2023年7月9日オープン!香港MegaBoxにて「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を開催
ITライフハック / 2023年6月6日 16時0分
チームラボ《お絵かきタウン》©チームラボチームラボは、香港九龍MegaBoxにて、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を、2023年7月9日(日)〜1月14日(日)に開催することを明らかにした。
■「共創」をコンセプトにした教育的なプロジェクト
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」は、「共創」をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「学ぶ!未来の遊園地」から、《お絵かきタウン》、《グラフィティネイチャー - 鼓動する山と谷、レッドリスト》、《すべって育てる! フルーツ畑》、《光のボールでオーケストラ》、《こびとが住まうテーブル》などを展示する。
チームラボ《お絵かきタウンペーパークラフト》©チームラボ
「学ぶ!未来の遊園地」は、子どもから大人まで楽しめる展覧会で、2013年11月に沖縄のデパート「リウボウ」にて初めて展示を行って以来、シドニー、バンコク、上海、トリノ、ブタペスト、ジャカルタ、ヨハネスブルグ他、世界各地で開催され、常設展もシンガポール、ドバイ、深セン等、各地で展開中。2022年12月、北京に「teamLab: Massless」を開館。これまでに、世界中で1500万人が体験した。
チームラボ《すべって育てる! フルーツ畑》©チームラボ
チームラボ《グラフィティネイチャー - 鼓動する山と谷、レッドリスト》© チームラボ
チームラボ《こびとが住まうテーブル》©チームラボ
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 / teamLab 共创!未来园
https://futurepark.teamlab.art/places/megabox/
2023年7月9日(日)- 1月14日(日)
MegaBox(Enterprise Square Five 38 Wang Chiu Road, Kowloon Bay, Kowloon, Hong Kong)
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地
https://futurepark.teamlab.art/
共同で創造する「共創(きょうそう)」
https://www.teamlab.art/jp/concept/co-creation/
■チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 / teamLab 共创!未来园
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
・AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
・たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
・DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
・INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【松坂屋名古屋店】2025年3月2日(日) 、いよいよ屋上遊園リニューアルオープン!全国的にも希少な屋上遊園、47年ぶりのリニューアルでこの先も愛される場所へ
PR TIMES / 2025年1月28日 10時0分
-
「チームラボ」によるアート展示が3月20日(木・祝)より「淡路花みどりフェア2025」淡路会場である淡路島国営明石海峡公園にて開催決定
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
-
チームラボ、兵庫県・淡路島にて「チームラボ お絵かきアニマルズ&天才ケンケンパ」を開催。会期は、2025年3月20日(木・祝)から4月27日(日)まで。
PR TIMES / 2025年1月27日 12時45分
-
チームラボ、シンガポールの常設展「teamLab Future World」にて、新たな作品を、1月17日(金)より期間限定で公開
PR TIMES / 2025年1月22日 14時45分
-
チームラボプラネッツ(東京・豊洲)、大規模拡張の全貌を公開。新たに「つかまえて集める森」や「運動の森」が誕生。1月22日(水) オープン。
PR TIMES / 2025年1月20日 14時45分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください