スマホで! PCで! 無料でセルフアンケートが作成できる「Questant(クエスタント)」
ITライフハック / 2014年2月28日 6時0分
『なるほど便利! 無料でセルフアンケートが作れるASP「Questant(クエスタント)」』でも紹介したように、マクロミルが提供しているセルフアンケートASP「Questant(クエスタント)」は、アンケートを作って公開し、ユーザーから生の声を集めることができる無料アンケートASPだ。基本的に無料で利用できるが、より高度に使いこなすために有料プランがいくつか用意されている。
■これは便利! スマホからのアンケート作成にも対応
Questantへのログインから、新しくアンケートを作成して公開する方法まではすでに紹介したが、あれからさらにシステムがアップデートされ、スマートフォンからの利用が可能になった。
ということでさっそくスマートフォンでアクセス、スマホでのアンケート作成にチャレンジしてみたが、これがかなり考えられて作られており、非常に使いやすいのだ。今回はスマートフォンでアンケート項目を作成する方法について紹介しよう。
■Questantにスマホでアクセス
まずは、Questantにスマートフォンでアクセスしてみよう。URLはPC版と同じだ。サイト側がアクセスしてきた端末に合わせてPCであれば、PC向け画面、スマホであればスマホ向けの画面に自動的に切り替えてくれる。すでにアカウントを持っているのであれば、ユーザーIDとパスワードを入力してログインしよう。
ログインするとマイページが表示される。PC版とはデザインが異なっており、スマホで操作しやすいデザインとなっている。これなら外出先でもひと目で状況が確認できる。
■スマホで新しいアンケートを作成してみる
マイページには、すでに作成して回収中のアンケート、過去に行ったアンケートといった項目が並んでいる。どのデータが、どういったものかが明確にわかるようになっているため、迷うことがない。さすがユーザーの意見を吸い上げるプロであるマクロミルが作るサイトである。
マイページの右上にある「新しいアンケートを作成する」をタップすれば、アンケートの作成開始だ。すでにPCを使ってアンケートを作成したことがあるなら、何も迷うことがない。手順としては、以下の2と3のステップを繰り返すだけになる。
1)アンケート名を決める
2)アンケートの質問内容を決める
3)アンケートの回答内容を決める
回答内容は無料プランの場合、PCでの作成と同じく、最大10個までとなっている。
■マルチプラットフォーム化の恩恵は大きい
今回、スマートフォンでのアンケート作成に対応したことにより、例えば自宅でざっくりとアンケートの土台をスマホ版で作成しておき、後に社内でディスカッションを行い各部を詰めてという進め方が簡単にできるようになる。また、前日に部下に作成させたアンケートを出勤途中でチェックし、出社と同時に修正指示を出すといったことも可能である。このようにQuestantがマルチプラットフォームでアクセスできるようになったことにより、アンケート作成ツールとして使い勝手が飛躍的に向上したと言っていいだろう。
前回紹介した通り、無料プランでは作成できるアンケートの数は無制限だが、自由に作れる質問数は1つのアンケートで最大10個まで(プロフィール用の4個を除く)、そしてチェック可能な回答数は100までとなっている。またサポートに関してもメールによるサポートのみ可能であり、問い合わせてから返答が来るのにおよそ1週間(5営業日)かかる。
有料プランは3プランが用意されており、月額ごとに2,980円支払う「通常プラン(月払い)」の場合、1アンケート内の質問数と確認できる回答数が無制限となる。さらにメールによるサポートは1営業日で返答が戻ってくる。また、通常プラン月払いを1年分まとめて支払う「通常プラン(年払い)」の場合、月払いとサービス内容に変わりはないが、月払い10回分の29,800円で12か月利用できるお得なプランとなっている。
さらにメールによるサポートに加えて、専門家が電話によって細かくサポートしてくれるプランとして「プレミアムプラン」が用意される。こちらは「通常プラン(年払い)」の10倍で年額298,000円と高額だ。大口のクライアント向けであり、普通に使うなら通常プラン(年払い)がコストパフォーマンス的にもおススメのプランだ。
■より手軽に、そしてより強力になったQuestantをぜひ使ってみて欲しい
以上のようにセルフアンケートASPの「Questant(クエスタント)」が便利に進化していることを紹介した。もちろん今後も、さらにブラッシュアップされていくと思われる。その気になればPC不要で、スマホのみでWebアンケートシステムの構築と管理ができるだろう。まずは一度使ってみて欲しい。どれだけ便利かが容易に体感できるはずだ。
■無料アンケート作成ツール『クエスタント』
■マクロミルの記事をもっと見る
・どうして買った? なぜ選んだ? を細かくチェックできるマクロミルのQPR
・なるほど便利! 無料でセルフアンケートが作れるASP「Questant(クエスタント)」
・Webアンケートシステムを構築・運営したいならマクロミルのアンケートASP
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アンケート調査の基本的なレポートの書き方を学ぶ!2月13日(木)17時~「定量調査編」を開催!【無料オンラインセミナー】
PR TIMES / 2025年1月18日 15時40分
-
新成人500人調査 ~関心のあるニュースの1位に「経済・金融政策」。貯蓄・資産運用を56%が行う一方で、海外への関心は低下。ChatGPTのスマホ検索やTikTokの利用率が増加~(マクロミル調べ)
Digital PR Platform / 2025年1月8日 11時0分
-
法人設立届出書をスマホで無料作成できるツールを公開
PR TIMES / 2025年1月7日 14時45分
-
「令和6年分の確定申告」はスマホ+マイナポータルからの申請がより便利に! 注意すべきポイントを解説
ITmedia Mobile / 2025年1月7日 6時5分
-
10歳の息子にずっと欲しがっていた「スマホ」を買い与えて1ヶ月…。夫から「携帯電話の請求が5倍になってる!」との連絡が!一体何が起こったのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月5日 4時30分
ランキング
-
1『英雄伝説 界の軌跡』や『ウマ娘 ハチャメチャ大感謝祭!』がお買い得!スイッチ2に備えて名作ゲットもお勧め─ゲオ店舗&オンラインストアのセールは1月25日から
インサイド / 2025年1月24日 18時0分
-
2シニアのスマホトラブル経験は72.4%、相談先は家族やサポート窓口- MMD研究所
マイナビニュース / 2025年1月24日 20時57分
-
3大谷翔平、広告のビジュアルが「ジブリのキャラに激似」と反響 「それだ」「どっかで見たことあると思ったw」
ねとらぼ / 2025年1月24日 20時20分
-
4ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」
ITmedia Mobile / 2025年1月21日 18時49分
-
5ドコモ、「らくらくスマートフォン F-53E」の発売日を1月30日に決定
マイナビニュース / 2025年1月24日 19時14分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください