サードウェーブデジノスより大容量 128GBメモリを搭載した「raytrek 128」
ITライフハック / 2015年12月2日 15時0分

サードウェーブデジノスは、2015年12月2日(水)より、大容量 128GBメモリを搭載したPC「raytrek 128」を、全国23の「ドスパラ」各店舗およびドスパラ通販サイトにて販売開始した。価格は29万9,980円(税抜)。
クアッドチャネル、最大8本のDDR4メモリを搭載可能なインテル X99マザーボードに、現時点のUnbufferedメモリモジュールでは、最も容量の大きな16GBモジュールを8本、合計128GBのメモリを搭載したハイエンドPC。学術演算などのメインメモリを大量に使用するアプリケーションにパワーを発揮することだろう。
■raytrek 128 製品情報
・CPU: インテル Core i7-5820K プロセッサー
(6コア/HT対応/定格3.30GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ15MB)
・チップセット: インテル X99 チップセット搭載 ATXマザーボード
・メインメモリ: 128GB PC4-17000 (DDR4 SDRAM, 16GB×8, 4チャネル)
・グラフィックス: NVIDIA(R) Quadro(R) K620 2GB (2画面対応/DVI×1, DisplayPort×1)
・ハードディスク: 1TB, SATA 6Gb/s 接続 (SATA3)
・光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
・LAN: ギガビットLAN
・ケース: SR598M ブラック(ATX)
・電源: Silverstone SST-ST75F-P (750W 静音電源 / 80 PLUS(R) SILVER)
・OS: Windows 8.1 Pro インストール済み
■raytrek 128
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■PC・パーツの記事をもっと見る
・インテル TRY10! 最新パソコン体験イベントを全国7か所で開催
・ドスパラからSkylake採用の自作パソコンセット「パーツの犬モデル102」が登場
・ビックカメラグループでしか買えない限定販売グラボ「ZOTAC GeForce GTX 970 AMP Edition」
・日本エイサー、4K対応ゲーミングディスプレイ2機種を発売
・ZALMANより冷却性能と拡張性を実現したATX対応ミドルタワーケース「ZALMAN Z9 Neo」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ASRock、Phantom GamingシリーズからZ590マザーボード2製品 - ATXとMini-ITX
マイナビニュース / 2021年4月12日 17時47分
-
GIGABYTE、25万円の本格水冷E-ATXマザー「Z590 AORUS XTREME WATERFORCE」
マイナビニュース / 2021年4月12日 13時53分
-
第11世代インテル Core プロセッサーに対応するインテル Z590 チップセット搭載したゲーマー向けハイエンドマザーボード「ROG MAXIMUS XIII HERO」を発表
PR TIMES / 2021年4月1日 15時45分
-
第11世代インテル Core プロセッサーに対応するインテル Z590・H570・B560チップセット搭載マザーボード7製品を発表
PR TIMES / 2021年3月25日 11時45分
-
インテル Z590 チップセット搭載したITX・microATX・ATXサイズのマザーボード計4製品を発表
PR TIMES / 2021年3月18日 12時45分
ランキング
-
1初代『どうぶつの森』見どころ3選 20年経っても褪せない「64版」の魅力
マグミクス / 2021年4月14日 10時40分
-
2Zoom、脆弱性によりPCを乗っ取られる危険があったことを認める
GIZMODO / 2021年4月14日 8時0分
-
3小さいのに高出力! 「20W USB PD Fast Charger」新発売
Techable / 2021年4月14日 14時0分
-
4総務省は通信業界を変えたのか? 14年間の政策を見直し、愚策は撤廃すべき
ITmedia Mobile / 2021年4月14日 7時47分
-
5G-SHOCK新作を写真で - G-SHOCK初のスマートウオッチ「GSW-H1000」がスポーツマインドを刺激する!
マイナビニュース / 2021年4月13日 14時29分