アスク、NVIDIA社製GPU搭載グラフィックカードを水冷化できるCorsair製のキット
ITライフハック / 2015年12月17日 17時0分
アスクは、Corsair製、グラフィックスカード用の水冷化キット製品「HG10」シリーズの2製品を発表した。価格はオープンプライスで、市場想定価格は6,340円前後(税別)。
「HG10」シリーズは、Corsair製の水冷一体型ユニットとなるHydroシリーズ(別売)と組み合わせることで、NVIDIA社製GPUを採用するリファレンスデザインの各社グラフィックスカードを水冷化するもの。さらなる冷却性と静音性を求めるユーザーのために開発された水冷化キットだ。NVIDIA Geforce GTX 970/760に対応した「HG10 N970」、NVIDIA Geforce GTX Titan Black/Titan/780 Ti/780/770に対応した「HG10 N780」の2製品をラインナップしている。
※対応グラフィックスカードについてはメーカーサイト(Tech Specsタブ)を参照のこと。
■HG10 N970
■HG10 N780
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・テックウインド、キーボードと一体となったWindows 10搭載PC
・インバースネット、3万円台のWindows10オールインワンパソコンを発売
・デュアルコアにハードウェア暗号化対応!SOHO/SMB向け2ベイNAS、Synology「DiskStation DS216」
・GALLERIA「LORD of VERMILION ARENA」推奨PCにCore i7 + GeForce GTX 960搭載モデルを追加
・XYZプリンティングジャパン、3Dプリンターでオリジナルクリスマスグッズを作るイベントを開催
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
GeForce RTX 5090/5080を搭載するZOTAC社製グラフィックボード6製品を発表
PR TIMES / 2025年1月31日 10時15分
-
「G TUNE」と「MousePro」にCore Ultra 7 265搭載の新モデル発売 - マウスコンピューター
マイナビニュース / 2025年1月24日 17時26分
-
省スペースかつ4画面出力に対応したGeForce RTX 3050搭載グラフィックボード、ZOTAC社製「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3050 6GB Solo」を発表
PR TIMES / 2025年1月24日 11時15分
-
ギガバイト、CES 2025において、強化された冷却性能とよりコンパクトなNVIDIA GeForce RTX(TM)50シリーズ・グラフィックス・カードを発表
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 10時28分
-
ASUS、CES 2025で多数発表!ROGゲーミングPC、ROGデスクトップゲーミングPCの新モデル
ITライフハック / 2025年1月7日 17時30分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください