新しい未来の創造を祈願!「スタートアップ合同法要会2016 supported by SMBC日興証券株式会社」体験レポ
ITライフハック / 2016年1月25日 17時0分
去る2016年1月8日(金)、都内 築地本願寺にて、「スタートアップ合同法要会2016 supported by SMBC日興証券株式会社」が開催された。同イベントは、日本を代表するベンチャー経営者やスタートアップを代表するキーパーソン、メディア、投資家が一堂に会し、2016年の社業繁栄・業績向上・必勝祈願・商売繁盛などを祈願するというものだ。
主催(幹事企業)は、お寺からお化け屋敷までユニークなスペースを簡単にネットで借りられるマーケットプレイスを実施している「スペースマーケット」と、アジアに焦点を当てたテックやスタートアップのニュースを提供するテック系メディア「Tech in Asia」だ。
■新しい未来を創造していくことを祈願
今回は、京都の西本願寺に本山を構える、浄土真宗本願寺派の「築地本願寺」に、日本を代表するベンチャーやスタートアップのキーパーソン、経営者、イノベーター、メディア、投資家が集結し、集いあった盟友同士で、明日の社会に大きなインパクトを与え、新しい未来を創造していくことを奉告参拝した。
法要終了後は、築地本願寺のレセプション会場で賀詞交歓会を行い、ドリンクや軽食を取りながら、名刺交換(ネットワーク)を行った。ステージでは、主催者による同イベント開催の経緯、および幹事会社の事業説明があった。
その後は、六本木のパーティスペースに場所を移し、アフターパーティーを開催した。会場では、ドリンクや軽食を取りながら、再び名刺交換(ネットワーク)が行われた。またアーティストによるパフォーマンスもあった。
昨年同様、今回も短い時間ではあったが、参加した企業は、2016年の業績向上祈願と人脈ネットワークを広げるよい機会となった。今回のようなイベントは、何かと業務に追われ価値なスタートアップ企業にとって、多くの企業と知り合えるなかなか貴重な機会と言えるだろう。
■スペースマーケット
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ITビジネスに関連した記事を読む
・各国大使も来訪!2016年新経済連盟 新年会レポート
・予測型見守りシステム「ネオスケア」が介護を変える!ノーリツ鋼機グループ代表西本氏が今後の展開を語る
・Tech in AsiaのDavid Corbin氏がアジアの資金調達状況と注目分野を語る【Tech In Asia Tokyo 2015】
・中国企業最大級のブース展開! KONGZHONGが今年も東京ゲームショウ2015に出展
・USBメモリーでマイナンバーを安全管理する「マイガード」を発売
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本人初!cosmobloom代表取締役 福永桃子がThe 7th edition of Women in Tech(R) Global AwardsにてMost Disruptive Awardを受賞!
PR TIMES / 2025年2月1日 10時15分
-
「エガちゃんねる」炎上で学んだ"炎上回避"の極意 人は「理由がわからないもの」を叩くという
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 12時0分
-
東京・大阪・福岡で開催!EYスタートアップカンファレンスのご案内
@Press / 2025年1月28日 10時0分
-
iPhoneに最適、4in1モバイルバッテリー / 姿勢改善もできる卓上モニター台【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年1月19日 19時0分
-
ディープテックとテクノロジーの世界的スタートアップ・コンテスト「Extreme Tech Challenge(XTC)JAPAN 2025」、ピッチエントリー期間を1月21日に延長!
PR TIMES / 2025年1月14日 14時15分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください