マウスコンピューターより6型でContinuum対応のWindows 10 Mobileスマホ「MADOSMA Q601」登場
ITライフハック / 2016年7月21日 13時0分

マウスコンピューターは、Windows 10 Mobileを搭載した6型スマートフォン「MADOSMA Q601」を2016年7月28日に発売すると発表した。価格は4万9,800円(税込・送料込)。
「MADOSMA Q601」は、丸みを帯びたサイドフレームにアルミを使用したスタイリッシュなデザインで、薄さ7.9mmという薄型でありながらハイスペック構成のスマートフォン。OSにWindows 10 Mobile、SoCはSnapdragon 617(MSM8952)、3GBメモリ、32GBのストレージを搭載しており、スマートフォンでありながら、外部モニタと接続してパソコンのように使う事が出来る新機能Continuumにも対応。バッテリー容量は大容量の3,900mAhというのも特長の1つだ。
■ニュースリリース
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■モバイルに関連した記事を読む
・「ポケモンGO」専用にiPhone5sをレンタルできるサービスの申込事前登録開始
・強力マグネットでスマートフォンをワンタッチ固定。iPhone6s/6splus対応の本革ケース
・格安SIM 利用率上位8 サービスの利用者満足度は約70%。MMD研究所調べ
・Y!mobileから「Android One」が日本初登場
・UQフェムトセルの先行受付を開始!外でも家でもシームレスにWiMAX 2+が利用可能に
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
M1 MacbookPro/Airもフルスピードで充電!卵サイズのGaN搭載マルチポート急速充電器
ITライフハック / 2021年1月20日 13時0分
-
若者向けモバイルPC「LAVIE N12」が登場 家庭向け「LAVIE N14」「LAVIE N15」も新モデルに Tiger Lake搭載
ITmedia PC USER / 2021年1月19日 11時10分
-
軽量モバイルPC「LAVIE Pro Mobile」に新モデル Tiger Lake搭載で基本スペック向上 最上位はLTEモデム搭載
ITmedia PC USER / 2021年1月19日 11時5分
-
第10世代CPUのノートPC!2通りで使えるBluetoothヘッドセット【まとめ記事】
ITライフハック / 2021年1月16日 16時30分
-
第10世代CPU、厚さ19.8mm!マウスコンピューター、15.6型ノートPC「mouse B5-i5」
ITライフハック / 2021年1月13日 16時0分
ランキング
-
1ダレノガレ明美、当て逃げ被害に怒り心頭「誰や!」 ドラレコから犯人特定し手際よく対応する
ねとらぼ / 2021年1月21日 13時30分
-
2沈黙の巨人、「写研」が動いた “愛のあるユニークで豊かな書体”がわれらの手に届くまでの100年を考える
ITmedia NEWS / 2021年1月21日 9時54分
-
3パソコンが遅いときに試したいカネのかからないWindows10の高速化
日刊SPA! / 2021年1月20日 15時53分
-
4MVNOの業界団体が総務省に「要望書」を提出 接続料や音声卸料金の低減を求める
ITmedia Mobile / 2021年1月20日 20時0分
-
5自分は関係ないって思っていませんか? 皆さん確定申告の季節がやってきました
ねとらぼ / 2021年1月20日 11時35分