1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. デジタル家電

エアコン使用時の風の向きを改善する後付け風向調整板「アシスト・ルーバー」を発売

ITライフハック / 2016年8月2日 13時0分

写真



アイディー・シーは、エアコンの不快な風当たりを防いで部屋全体を均一に空気調整する、後付け風向調整板「アシスト・ルーバー」の新型を2016年8月1日より発売する。価格は3,132円(税込)。



エアコンは、設定温度を素早く達成するために、冷房時には10℃台の冷たい風を、暖房時には40℃にもなる風を吹き出しているため、直接風が当たる場所では、極端な寒さや暑さに見舞われ、風の当たる席と離れた席で大きな温度差が生じてしまう。

例えば冷房時、風当たり対策として設定温度を高くすると、風が届きにくい席はさらに暑くなり、暑い席に合わせて設定温度を下げると、寒い席がさらに寒くなってしまうため、エアコン単体では調整が困難になりがちだろう。

さらにオフィスや店舗では、個別に設定を変えることさえできない場合もあり、寒さ・暑さが、仕事の能率低下や体調不良、居心地の悪さにつながることも。

この状況を改善するために、吹き出し口を遮る対策を施すと、エアコンの近くで風が拡散してしまい、空調された空気をエアコンがそのまま吸い込む「ショートサーキット」によって異常停止したり、拡散して風が弱くなることで部屋中に行き渡りにくくなったりなど、空調効率が悪化してエアコンの効きが悪くなるほか、無駄な電力を消費することになる。

アシスト・ルーバーは逆流反射板と垂直整流板により、エアコン付近での拡散を抑制するため、不快な風当たりを防ぎつつ、エアコンにそのまま吸い込まれてしまう逆流と、横漏れによる風量ロスを防ぎ、風を遠くまで届けて均一な温度調整を可能にする後付け風向調整板だ。

アシスト・ルーバーの特徴である強力な風向き固定方式や、整流機能などの基本性能に加え、「AL-03型」では前方への風をブロックして下方向に風を送る「逆向き設置」への切替えを可能にし、季節または好みに応じて風向きの自由度が向上。整流板の改良で風の流れもスムーズになり、取り付け易さと美観もアップして、さらに使いやすく高性能なルーバーへと進化している。

■アシスト・ルーバー

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■デジタル家電に関連した記事を読む
・アニメ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」とコラボレーションしたハイレゾ対応ウォークマンとヘッドホンが登場
・朝日新聞社、Android TVアプリ「オンデマンド高校野球」をリリース
・海洋ミッションに役立つ4つのセンサーを搭載した“G-SHOCK”が登場
・リンクス、スマホと繋がる乾電池型IoT「MaBeee」を発売
・ニコン、スポーツ写真家の佐野美樹氏が臨場感のあるスポーツ撮影の魅力について語る動画を公開


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください