レーベル館とソフトバンクロボティクスのコラボで「Pepper」の絵本が登場
ITライフハック / 2016年12月20日 15時0分
フレーベル館ソフトバンクロボティクスは、人型ロボット「Pepper」を題材にした初の絵本「ペッパー絵本① はじめまして、ペッパーです!」を共同制作した。2016年12月16日(金)より、オンライン書店を中心に販売を開始する。
Pepperは、話し相手の感情を読み取って相手に合わせた会話や行動を取ることができるロボットであり、ロボットのいる生活が現実として考えられるような時代になってきたと同社。そのような現代を生きる子どもたちがロボットと人間の関係を考えるきっかけ作りにおいて、親子でふれ合うことのできる絵本が最適だと考え、絵本を制作したという。
■あらすじ
主人公の男の子、ソラくんの誕生日プレゼントとしてやってきたPepperは、自身の持つさまざまな機能を使って、誕生日をお祝いします。両者が次第に仲を深めていき、最終的にソラくんがPepperを家族として迎え入れる内容となっています。
ロボットのいる生活が現実味を帯びてきた現代における人とロボットの関係を子どもたちに問いかける絵本です。
■書籍概要
ペッパー絵本① はじめまして、ペッパーです!
作:やすいすえこ
絵:かしわらあきお
発行年月:2016年12月16日
サイズ:19cm×15cm
ページ数:32ページ
定価:1,000円(税別)
ISBN:978-4-577-04502-2
■フレーベル館
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・LINE、複数人で相手の顔を見ながら会話ができるグループビデオ通話機能を追加
・10~20代は、年賀状よりもLINEで新年挨拶。LINEの新年の挨拶風習に関する調査より
・タブレットが取り付けられるスマホ天体望遠鏡に地上・天体兼用モデルが新登場
・「人喰いの大鷲トリコ」、世界的陶芸家リサ・ラーソンとのコラボレーションも実現
・AR・GPS・QRコードを活用してアニメの聖地巡礼を楽しむ。ふるさと納税「ガールズ&パンツァーうぉーく!」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【参加企業募集】アジア最大級の物流自動化展示会『CeMAT ASIA』視察報告ウェビナー開催決定!
PR TIMES / 2025年1月15日 16時15分
-
子どもたちの探究的な学びを応援する教育プロジェクト 「STREAMチャレンジ」のファイナリストが決定!
PR TIMES / 2025年1月7日 14時15分
-
知人女性に「あけおめLINE」を“送った方がいい”理由。「新年の挨拶ならではの」メリットが
日刊SPA! / 2024年12月31日 15時52分
-
さりげに好感度UP♪ 真似したくなる相手別 【あけおめLINE】集
美人百花デジタル / 2024年12月30日 19時45分
-
海藻がいなくなると、どうなるの?海藻って海でどんな役割なの?実験して調査しよう!【大村湾調査隊2024】を開催しました!
PR TIMES / 2024年12月26日 10時0分
ランキング
-
1セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
2NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 6時5分
-
3鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 8時0分
-
4「スマホカメラのシャッター音」は75%が不要、90%が「オフの設定」欲しい:読者アンケート結果発表
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 18時59分
-
5「timelesz」候補者が持っていた“ダイソーのぬいぐるみ”、店頭から消える 「どこにもない」「篠塚担のうさぎ狩り」と話題に
ねとらぼ / 2025年1月16日 14時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください