LIVA(Windows10)にHDMIケーブルと無線マウス/キーボードを同梱したセットモデルを発売
ITライフハック / 2017年3月7日 13時0分

リンクスインターナショナルは、小型パソコン「LIVA(Windows10)」に、家庭の液晶テレビに接続するためのHDMIケーブルと無線マウス/キーボードを同梱したセットモデルとなる「LIVA TV SET(Windows10)」を、2017年3月11日よりリンクスインターナショナル直販サイトにて発売する。価格は2万1,800円(税込)。
LIVA TV SET (Windows10) は、完全無音、低消費電力の超小型デスクトップパソコン LIVA (Windows10) にHDMIケーブルと無線マウス/キーボードを同梱したセットモデル。家庭の液晶テレビに接続するためのHDMIケーブルが付属し、手軽に大画面でパソコンを楽しめる。
LIVA (Windows10) はインテル Celeron Processor N2807搭載、最大消費電力わずか15Wでファンレス&ゼロスピンドル設計による完全無音動作を実現している。高速アクセスを実現するeMMCストレージ、容量2GBの低電圧DDR3Lメモリ、高速通信が可能な有線接続のギガビットLAN、ワイヤレス通信が可能なWi-Fi 802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0を搭載している。リビングの液晶TVに接続可能なHDMIポート搭載、HDMIとD-sub同時出力によるデュアルモニタにも対応している。
本体重量約190g、筐体容積0.4リットルの手のひらサイズを実現。デスクの上はもちろん、液晶モニタのパネル下などにも設置可能だ。
最大消費電力はわずか「15W」。これはLED電球1個分とほぼ同じ消費電力量。また、待機時は4W程度となり、発熱の少ないLIVA (Windows 10)は、ファンレス仕様で動作音「ゼロ」を実現している。
HDMIポート、D-subポートを使って2つのモニタに映像を出力する、デュアルモニタに対応。デスクワークの作業性を飛躍的に高めることができる。
eMMCメモリストレージを搭載しており、従来のHDDに比べアクセスが速く、HDD特有のプラッタ、磁気ヘッダなどの動作部品がなくゼロスピンドルを実現している。
また、2GBのDDR3Lメモリを搭載。定格電圧1.35Vで従来のメモリよりも消費電力が低く、低発熱な省電力メモリだ。
高速通信が可能な有線接続のギガビットLAN、ワイヤレス通信が可能なWi-Fi 802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0を搭載している。
USBデバイスの接続用にUSB 3.0ポート、USB 2.0ポートを1つずつ装備。USB 3.0はUSB 2.0の約10倍となる最大転送速度5Gb/sを発揮して、大容量データ通信でも短時間で転送可能だ。
■LIVA TV SET(Windows10)
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・リンクスインターナショナル、Steamコントローラー、Steamリンクの取り扱いを開始
・ドスパラ、ZBrushのための専用モデル 2機種を発売
・レノボ、ゲーミングPCラインナップを一新。新ブランド「Lenovo Legion Y520」など4モデルを新発売
・充電式で電源不要&接続不要なサイコロ型の超コンパクトプロジェクター
・最大解像度16,000dpiのMOBA/MMO特化型ゲーミングマウスが登場
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
OS非搭載モデル、最小クラスの74mm筐体にデュアルLAN、Intel(R) Apollo Lake搭載 超小型デスクトップパソコン「LIVA Q1L」発売
DreamNews / 2021年4月13日 15時0分
-
最小クラスの74mm筐体にデュアルLAN、Intel(R) Apollo Lake搭載 超小型デスクトップパソコン「LIVA Q1L」発売日決定
DreamNews / 2021年3月25日 13時0分
-
リンクス、約3万円でデュアルLAN搭載の超小型PC「LIVA Q1L」
マイナビニュース / 2021年3月25日 12時19分
-
Windows10 Pro / IoT搭載、最小クラスの74mm筐体 超小型デスクトップパソコン「LIVA Q1D」発売
DreamNews / 2021年3月18日 13時30分
-
Windows 10 Pro入りのモバイルPCは最強のサブマシンになるのか?
&GP / 2021年3月16日 22時0分
ランキング
-
1だまされたと思ったら…… 「B」の風船を買ったら「C」が出てきて膨らませるとBになった話に「BっくりCた」
ねとらぼ / 2021年4月12日 18時7分
-
2自然発泡する「スーパードライ生ジョッキ缶」再利用する人がTwitterで続出→アサヒ「1回きりの利用を推奨しています」
ねとらぼ / 2021年4月12日 17時26分
-
3【なんて読む?】今日の難読漢字「如何様」
ねとらぼ / 2021年4月13日 7時45分
-
4田村淳、相方・亮の活動を語る 「懐深い」「優しさ感じる」と称賛の声
しらべぇ / 2021年4月12日 3時40分
-
5電源タップの寿命は3~5年 注意喚起にネット「知らなかった…」「20年選手いる」「爆発したことある」
iza(イザ!) / 2021年4月12日 15時56分