保育士300名に聞く「保育園問題」(マクロミル調べ)
ITライフハック / 2017年4月27日 15時0分

昨今、保育園を取り巻くニュースが話題となっている。毎年のように持ち上がる「待機児童問題」は保育士不足が原因の一つであるとされ、賃金の低さ等も社会問題となっている。こういった様々な話題に対し、当の保育士たちはどのように感じているのだろうか。保育士資格を持つ300名を対象に調査を行った。
【1】現役保育士の8割が、 “保育園で働き続けたい”。理由は1位「子どもが好き」80%、 2位「やりがいを感じる」「子供の成長に携われる」54%
現在保育園で働いている保育士150名に、保育園で働き続けたいかを聞いたところ、79%が「働き続けたい」と回答した(「働き続けたい」「やや働き続けたい」の合計)。
働き続けたいと思う理由の1位はダントツで「子どもが好きだから」80%だった。2位「やりがいを感じるから」・「子どもの成長に携われるから」54%、3位「保育士に誇りを持っているから」と続く。
【図】 保育園で働き続けたいか
<ベース:現在保育園で働いている保育士/n=150>
【図】 保育園で働き続けたい理由 上位5位
<ベース:保育園で働き続けたい保育士/n=118(複数回答可)>
【2】退職した保育士のうち、 “また保育園で働きたい”のは半数以下
過去に保育園で働いていたが、現在は働いていない有保育士資格者150名に、今後保育園で働きたいと思うかを聞いたところ、「働きたい」と回答したのは42%だった。
また、保育園で働くのを辞めた理由は、「給与が安すぎる」「労働時間と給与が見合っていない」などの『給与』に関する理由をあげる方が最も多く47%にのぼった。次いで多かったのは、「専業主婦・夫になった」45%ですが、 3位には「労働時間が長すぎる」「勤務時間が不規則」などの『労働・勤務時間』に関する理由があがり35%が該当した。
【図】 今後保育園で働きたいか
<ベース:過去に保育園で働いていた保育士有資格者/n=150>
【図】 保育園を辞めた理由 上位3位
<ベース:過去に保育園で働いていた保育士有資格者/n=150(複数回答可)>
【3】保育士が考える「保育園問題」の1位は「給与水準が低い」94%。理想の月給は平均28万円、しかし実態は平均19万円で9万円の大差
昨今ニュースになった“保育士・保育園を取り巻く話題”について聞いたところ、保育士の考える「保育園問題」1位は「保育士の給与水準が低い」で94%が「問題だ」と答えた。「保育園で乳幼児の死亡事故が起きることがある」87%、「待機児童問題」85%と続く。
【図】 保育士・保育園に関わる話題についての保育士の気持ち
<ベース:全体/n=300>
給与水準の低さを問題視する保育士が大多数を占める中、公務員・会社員として働いている保育士70名に、現在の働き方における“理想の給与額”と“実際の給与額”を聞いたところ、理想の平均給与額は月28万円に対して実際は19万円と、実に9万円もの差があることが分かった。
【図】 保育士の月給(理想と実態)
<ベース:現在会社員・公務員として働く保育士/n=70>
■調査レポートまとめサイト/HoNote(ホノテ)
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・ローランド、「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2017」に出展
・「LINEアカウントメディア プラットフォーム」に読売新聞、ananなど新たに22メディアが参画
・10周年限定キャラクター登場で「PASMOのミニロボット 探そう!キャンペーン」開催
・「大人なガリガリ君マンゴー」を発売
・LINE、熊本市と「情報活用に関する連携協定」を締結
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
保育園の保育料ってどう決まる? 区市町村民税所得割額って?
ファイナンシャルフィールド / 2021年4月14日 9時40分
-
保育士の約8割が、自治体の支援制度を「活用していない」と回答。支援制度を「知らない・わからない」という声を多数受け、自治体担当者が制度をわかりやすく解説する、オリジナル動画配信をスタート!
PR TIMES / 2021年4月2日 18時15分
-
転職先の条件で妥協したこと 3位「勤務地」、2位「就業時間」、1位は……
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月31日 16時30分
-
転職先の条件で妥協したことランキング!経験者500人アンケート調査
PR TIMES / 2021年3月30日 14時15分
-
YouTubeチャンネルで「子育て相談コーナー」配信開始
共同通信PRワイヤー / 2021年3月18日 14時30分
ランキング
-
1初代『どうぶつの森』見どころ3選 20年経っても褪せない「64版」の魅力
マグミクス / 2021年4月14日 10時40分
-
2Zoom、脆弱性によりPCを乗っ取られる危険があったことを認める
GIZMODO / 2021年4月14日 8時0分
-
3小さいのに高出力! 「20W USB PD Fast Charger」新発売
Techable / 2021年4月14日 14時0分
-
4総務省は通信業界を変えたのか? 14年間の政策を見直し、愚策は撤廃すべき
ITmedia Mobile / 2021年4月14日 7時47分
-
5G-SHOCK新作を写真で - G-SHOCK初のスマートウオッチ「GSW-H1000」がスポーツマインドを刺激する!
マイナビニュース / 2021年4月13日 14時29分