Googleロゴが明治の女流作家樋口一葉の生誕142周年を記念するイラストに
ITライフハック / 2014年5月2日 10時0分

4月22日に『本日4月22日はアースデイ! Googleロゴもアースデイに合わせてアニメーション仕様に!』でGoogleのホリデーロゴが地球の日(アースデイ)にちなんだ動画アニメーション仕様になっているのをお伝えした。本日5月2日は、明治時代の女流作家樋口一葉の生誕142周年を記念したイラストになっている。
イラストの内容から、おそらく彼女の作品「別れ霜(わかれじも)」の1シーンを描いたものと思われる。本作品は、愛し合う二人がこの世では一緒になれないことを知り行く末を儚んで心中するが、女性だけが生き残ってしまい、生還後の厳しい監視をかいくぐって亡くなった思い人の後を追うという悲しい物語だ。
タイトルとなった「別れ霜(わかれじも)」とは晩春(八十八夜)のころ、急激に寒さがぶり返すなどして夏になる前に最後に降りる霜を指す。別に忘れ霜とも呼ぶそうだ。明日から、ゴールデンウィークに突入するという人も多いと思われるが、この休み期間に彼女の作品を読んでみるというのはいかがだろう。
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■Googleロゴの記事をもっと見る
・本日4月22日はアースデイ! Googleロゴもアースデイに合わせてアニメーション仕様に!
・本日は「春分の日」! 関東では春一番も吹きGoogleロゴも春仕様に
・本日は国際女性デー! 世の働く女性たちに日頃の感謝の気持ちを込めて「ありがとう」
・本日は日本の鳥瞰図絵師生誕130年を記念してGoogleロゴが京都市のパノラマ図に!
・本日3月3日は桃の節句! Googleロゴがおひな様のイラストに変化
外部リンク
トピックスRSS
ランキング
-
1トレエン斎藤さん「浮気写真」がSNSで流出!女芸人に晒されてしまう
秒刊SUNDAY / 2018年4月21日 9時26分
-
2テレ朝・小松靖アナの発言が話題 「テレビ朝日の信頼は地に墜ちた」
STANDBY / 2018年4月21日 8時58分
-
3ゼッタイにイヤ!!動くの断固拒否な二匹の柴犬たちがブチャ可愛い!
おたくま経済新聞 / 2018年4月20日 12時57分
-
4iPhone SE2は5月発売か
ITmedia NEWS / 2018年4月20日 23時16分
-
5油断禁物、相次いだルーターへの攻撃 今からでもやるべき対策は
ITmedia NEWS / 2018年4月20日 6時0分