Type-C搭載機器にUSB機器を接続できるアダプタ
ITライフハック / 2017年6月29日 10時0分
上海問屋は、Type-C搭載機器にUSB機器を接続できる、USB TypeA → Type-C変換アダプタの販売を開始した。価格は500円(税込)。
本製品を使うと、パソコンで使っているUSB周辺機器を、スマホやタブレットなどType-C搭載機器でも共有できるので、大変便利。この変換アダプタがあれば、Type-C用にOTGカードリーダーやUSBハブを買い揃える必要はない。サイズは、ほぼ端子部分のみのコンパクトサイズ(重量2g)なので、持ち運びや携帯にも便利だ。
■製品仕様
対応機種・・・・・・・Type-C搭載機器
USB・・・・・・・・・ 2.0
インターフェイス・・・USB Type-C/TypeA
サイズ・・・・・・・・縦22×横13.2×厚さ5.7mm
重量・・・・・・・・・約2g
製品保証・・・・・・・購入後初期不良2週間
■DN-915014 上海問屋限定販売ページ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■上海問屋に関連した記事を読む
・コンマ1秒を競うゲームで威力を発揮する光赤軸搭載 RGBゲーミングキーボード
・オリジナルメッセージを表示できる卓上扇風機
・立体音響を聴けて録音もできるiPhone専用バイノーラル録音用マイク搭載VRイヤホン
・スマホ画面のようにマウス操作ができるUSB高精度ジェスチャータッチパッド
・PCなしでiPhoneやiPadの画面を録画できるMFiライトニング接続対応HDMIビデオ・ゲームキャプチャー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スマホの容量不足を解決!充電するだけで自動バックアップができるQubii Powerを発売
ITライフハック / 2025年1月9日 11時0分
-
最大2画面出力(HDMI×2+VGA×1)ができる!ドッキングステーション
ITライフハック / 2025年1月8日 11時0分
-
USB Aポートから4台のディスプレイへ!高解像度の映像を同時に出力できるアダプタ
ITライフハック / 2024年12月30日 20時0分
-
サンワサプライ、普通のUSB端子から最大4画面に出力できるアダプター
ASCII.jp / 2024年12月28日 12時45分
-
USB Type-Cケーブル1本で、最大2台のディスプレイ映像出力!スタンド一体型ドッキングステーション
ITライフハック / 2024年12月17日 21時0分
ランキング
-
1外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ
ITmedia Mobile / 2025年1月13日 10時5分
-
2「3COINSの監視カメラ」をバレないように設置→“国民的キャラクター”に大変身! 「これは怪しい」「バレバレw」
ねとらぼ / 2025年1月13日 9時25分
-
3「神ゲー」日本からの声高く翻訳後の日本売上7倍に、“日本人に何故か熱い注目あびたため”日本語実装のインディーSRPG―「実際は、賭けだった」語られる裏側
Game*Spark / 2025年1月11日 18時45分
-
4もう少しで日本語対応!「Apple Intelligence」のこれだけは知っておきたい機能5選
&GP / 2025年1月13日 7時0分
-
5FC版『ドラクエ3』を買った時の思い出がすごっ!「2発売時なぜか予約」「1個だけ駄菓子屋さんに」
マグミクス / 2025年1月13日 14時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください