G-Tune、デスクトップ向け第8世代Core iシリーズとGeForce GTX 1050を搭載したゲーミングノートPCを9万円台より発売
ITライフハック / 2018年6月18日 9時0分
マウスコンピューターは、ゲーミングPCブランド「G-Tune」より、デスクトップ向けCPUを搭載した15.6型ゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i5340 シリーズ」を6月14日(木)より発売した。
■Coffee Lake-Sこと第8世代インテルCoreプロセッサー搭載
「NEXTGEAR-NOTE i5340 シリーズ」は、デスクトップ向けの「第8世代インテルCoreプロセッサー」と、外部グラフィックスとして「GeForce GTX 1050」を搭載している。従来のモバイル向けCPU「第7世代インテルCoreプロセッサー」を搭載した製品と比較して、画像や動画編集などの日常的な用途において、最大で約20%高速にデータ処理を行うことができる。
また、ゲーム用途においても、映像表現に必要な物理演算処理を、最大で約70%高速に描写することができる。
「NEXTGEAR-NOTE i5340 シリーズ」は、搭載するCPUやストレージに応じて複数モデルご用意。代表的なラインアップとして、6コアCPU「インテル Core i5-8400 プロセッサー」を搭載した「NEXTGEAR-NOTE i5340BA1」が9万9800円(税別)、6コア12スレッドCPU「インテル Core i7-8700 プロセッサー」を搭載した「NEXTGEAR-NOTE i5340GA1-C」が 13万9800円(税別)となる。
■ニュースリリース
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・G-Tune、ゲーマーへのアンケートをもとに新シャーシを設計したパソコンを発売
・ユニットコム、インテル40周年記念プロセッサーCore i7-8086K Limited Editionを搭載したBTOパソコンと単品パーツを発売
・インバースネット、高性能・超小型ゲーミングパソコン「GCシリーズ」を新発売
・ロジクールからシンプルなプレゼンテーション用ツール「R500」を発売
・iiyama PC「LEVEL∞」よりツインドライブ構成の15型ゲーミングノートパソコンを発売
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マウス、G TUNEとMouseProからCore Ultra シリーズ2搭載デスクトップPC
マイナビニュース / 2025年1月7日 20時58分
-
ASUS、Ryzen AI Max搭載の2in1 PC「ROG Flow Z13」など一挙発表 - 日本でも販売予定
マイナビニュース / 2025年1月7日 18時14分
-
ASUS、CES 2025で多数発表!ROGゲーミングPC、ROGデスクトップゲーミングPCの新モデル
ITライフハック / 2025年1月7日 17時30分
-
ASUS、革新的で圧倒的なパフォーマンスを備えたROGゲーミングPCおよびROGデスクトップゲーミングPCをCES 2025で多数発表
PR TIMES / 2025年1月7日 14時45分
-
AAAタイトルもできる! 「ハイスペックゲーミングノートPC」おすすめ3選 スタイリッシュな薄型軽量モデルも【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月3日 8時10分
ランキング
-
1FRONTIERが期間限定の新年セール「スーパーセール2025」、ゲーミングPCを特価販売
マイナビニュース / 2025年1月13日 16時9分
-
2外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ
ITmedia Mobile / 2025年1月13日 10時5分
-
3「神ゲー」日本からの声高く翻訳後の日本売上7倍に、“日本人に何故か熱い注目あびたため”日本語実装のインディーSRPG―「実際は、賭けだった」語られる裏側
Game*Spark / 2025年1月11日 18時45分
-
4もう少しで日本語対応!「Apple Intelligence」のこれだけは知っておきたい機能5選
&GP / 2025年1月13日 7時0分
-
5実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月13日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください