ライフイズテック、教員向けのI T・プログラミングキャンプ「TECH for TEACHERS CAMP」を開催
ITライフハック / 2018年6月20日 10時0分

ライフイズテックは、プログラミング教育を先導する人材を育成することを目的とした新たな試みとして、教員向けのIT・プログラミングキャンプ「TECH for TEACHERS CAMP」を2018年8月に開催する。
本取り組みでは、教員を対象に「Web デザインコース(HTML/CSS)」「UnityRゲームプログラミングコース(2D・3D)」「映像制作コース」の3つのコースを用意し、実際にIT技術を使ったものづくりに取り組みながら、最新のIT・プログラミングを学べるような機会や、教員同士の横の繋がりを作るきっかけを提供する。
なお本取り組みは、日本HPの協賛により、パソコンを持参することなく参加することができる。
■「TECH for TEACHERS CAMP」の概要
日程: 2018年8月15日(水)~8月17日(金)
対象: 教員免許を持っている先生、教員免許取得見込みの人
※本サービスは、学校教育法第1条の小中高校、通信制高校及びインターナショナルスクールの先生向けサービス。
定員数: 30名程度
場所: 成蹊大学 3号館
東京都武蔵野市吉祥寺北町3丁目3-1
コース: ・Webデザインコース(HTML/CSS)
・UnityRゲームプログラミングコース(2D・3D)
・映像制作コース
費用: 3万9,900円(税抜き)
応募ページ: https://life-is-tech.com/tech4teacherscamp
運営・主催:ライフイズテック
協賛:日本HP
■ライフイズテック
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ITビジネスに関連した記事を読む
・シンガポールの不動産ビジネスで数々の成功を収めた起業家が「FXTFグループ」のM&Aを実施
・米マイクロソフト、GitHub を75億ドルで買収
・ソニーとタクシー会社各社がAI技術を活用した新たなタクシー関連サービスの創造に向けて新会社を設立
・LINE Payが利用状況に応じてバッジの色が決まる新たなインセンティブ「マイカラー」制度を開始
・CEOに直撃!あのパナマ文書解析にも使われたツールを提供するNuixが日本市場に本格参入!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
松本市からDX人材を輩出する『信州01(ゼロワン)キャンプ』2024年1月に開催|ジーズアカデミー×デジタルハリウッドSTUDIO松本×長野県松本市
PR TIMES / 2023年11月28日 15時0分
-
プログラミング学習用EdTech教材「ライフイズテック レッスン」、自ら考え主体的に行動できる人づくりを目指す熊本市の全公立中学校に導入
PR TIMES / 2023年11月27日 12時45分
-
香川県とテックキャンプが取り組むデジタル人材育成プログラム「かがわコーディングブートキャンプ」の最終課題発表会を開催
PR TIMES / 2023年11月22日 13時45分
-
<小学校高学年向け>親子で生成AIを使ってCMを作ろう!ライフイズテック、「AI×クリエイティブ」を体感できる体験会を11月23日から順次開催
PR TIMES / 2023年11月9日 10時24分
-
ライフイズテックの学習塾向け「情報 I 」対策教材「情報AIドリル」、導入教室数が全国2,500教室突破!
PR TIMES / 2023年11月6日 11時45分
ランキング
-
1埼玉医大公式SNSの“患者CT写真”公開が物議 「包括的同意得ている」と説明も…… 投稿削除される
ねとらぼ / 2023年11月29日 20時29分
-
2アニメ「鬼滅の刃」新シリーズ、12月10日にプロモーション動画をプレミア配信 その後「鬼滅テレビ」も
ITmedia NEWS / 2023年11月29日 22時55分
-
3Google Chrome、サイバー攻撃に悪用確認済みの重要な脆弱性、アップデートを
マイナビニュース / 2023年11月29日 17時58分
-
4ビヨンセ“白人化”批判に母親「負け犬どもにはもううんざり」 猛反論も、ダブスタ指摘する声も
ねとらぼ / 2023年11月29日 20時10分
-
5これは便利 LINEで相手に“通知なし”でメッセージを送る方法
ITmedia NEWS / 2023年11月29日 20時55分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
