ニコ生新機能「ギフト」に対応した「実験放送」を開始。実験放送用Androidアプリ「nicocas」も同日リリース
ITライフハック / 2018年8月2日 15時0分

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、2018年8月1日(水)より、新機能「ギフト」に対応した「実験放送」を開始し、同機能に対応した実験放送用Androidアプリ「nicocas」も同日にリリースした。
■ほかの配信サービスから遅れてニコ生にもようやく実装された投げ銭サービス
「ギフト」は、生放送番組にアイテムを贈ることで視聴者も番組を直接的に盛り上げたり、配信者を支援することができる機能。バーチャルキャストを利用した生放送番組では、配信者に3Dアイテムを贈ることができる「Vギフト」に対応している。
「ギフト」および「Vギフト」は、ニコニコ生放送の「実験放送」(PCブラウザ、iOSブラウザ)もしくは実験放送用Androidアプリ「nicocas」から利用でき、配信者に贈られたギフトは「クリエイター奨励プログラム」のスコアに加算され、配信者はスコアに応じて奨励金を受け取ることができる。8月1日(水)時点では「Vギフト」が利用可能で、後日「ギフト」が利用可能になる。
「nicocas」は、ニコニコ生放送(実験放送)のための視聴・ライブ配信アプリ。コメントやゲーム、画面を演出する「ギフト」などの機能を通じて、配信者と視聴者が一体となって番組作りが楽しめる。
8月1日(水)時点では、Androidアプリ「nicocas」が利用可能で、iOSアプリは今後テスト開始予定だ。
■「nicocas」の主な特徴
◆アカウント登録不要
誰でもライブ配信や番組(生放送・タイムシフト)の視聴ができる。アプリのインストール時に自動的にニコニコのアカウントが発行されるので、ニコニコのアカウントを持っていない人でも手軽に利用ができる。
※既に登録済のニコニコアカウントでもログイン可能
◆放送を盛り上げる、豊富な放送ネタ
映像上のコメント表示に加え、視聴者と放送者が対戦できるゲームや、お絵かき機能・モザイク機能など、放送を盛り上げる多種多様な「ネタ」を用意している。利用できるネタは、ユーザーレベルに応じて増えていく。
※一部の映像加工ネタはプレミアム会員限定
◆引用(プレミアム会員限定)
動画や他の実験放送番組を自分の実験放送番組に「引用」し、番組紹介や実況、BGMとしての利用などができる。
◆マルチカメラ配信(プレミアム会員限定)
PCから実験放送番組を放送中にアプリを起動することで、スマートフォンをサブカメラとして利用することができる。
◆キャプチャ配信
スマートフォンの画面をそのまま簡単に配信することができる。スマートフォンゲームの実況や、SNSを使った雑談放送などを、コメントを見ながら楽しむことができる。
※一部の端末や動作中のアプリによって、正常にキャプチャ配信機能が動作しない場合がある。
◆高画質再生 / 音声のみ再生
番組(生放送・タイムシフト)を最大3Mbpsで視聴できる。自動画質選択機能も搭載し、通信環境に合わせた最適な画質で視聴できる。
※一部の時間帯は、プレミアム会員のみ高画質で視聴可能。
◆バックグラウンド再生(プレミアム会員限定)
アプリがバックグラウンド状態になっても、番組(生放送・タイムシフト)を継続して再生できる。
◆タイムシフト再生
「タイムシフト」機能により、見逃した生放送番組を後から視聴できる。
※放送者がタイムシフト視聴を許可している放送であれば、事前にタイムシフト予約しなくても視聴可能。
※プレミアム会員は、放送終了日翌日より7日間、一般会員は1日間視聴できる。
◆おっかけ再生(プレミアム会員限定)
生放送番組の視聴中でも、見逃したシーンに戻って視聴できる。
※追っかけ再生を利用するには、放送者がタイムシフト視聴を許可している必要がある。
◆再生速度変更
タイムシフト番組の視聴中・追っかけ再生中に、2.0倍速~0.5倍速まで再生速度を変更して番組を視聴できる。
※2.0倍速と1.5倍速はプレミアム会員限定機能。
◆レジューム再生(プレミアム会員限定)
タイムシフト番組をどこまで視聴したかをアプリが記憶し、あとで続きから視聴できる。
※「メニュー > 履歴 > 番組」からのみレジューム再生できる。
◆フォロー
お気に入りのユーザーをフォローするとホーム画面に更新順に表示されます。フォロー中のユーザーの番組開始などの情報をプッシュ通知でお知らせしてくれる。
※nicocasではフォロー中のコミュニティのお知らせは届かない。配信しているユーザーをフォローすることでお知らせを受け取ることができる。
◆クルーズ
「クルーズ番組」とは、「人気の動画」「アニメ」「ボカロ」など、特定のテーマに沿った動画や番組を巡回する番組。巡回するコンテンツはユーザーの投票をもとに選択され、視聴しているユーザーと一緒に楽しむことができる。
◆その他の機能
クリエイター奨励プログラムへの番組登録/配信コメント読み上げ/コテハン登録/コメントNG / NG共有/検索設定保存/マイリスト
・必須動作環境:Android OS 5.0以上
※条件を満たしている場合でも一部端末では利用できない場合がある。
・一部端末では配信機能が利用できない場合がある。
・一部の番組は、nicocasアプリから視聴ができない。PC・スマートフォン版ニコニコ生放送より視聴のこと。視聴可能な番組は順次拡大予定だ。
■ニコニコ生放送
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■niconicoに関連した記事を読む
・ニコ生のゲーム情報がすべてわかる「ニコニコゲーム公式チャンネル」&公式ツイッター「@nicogame_PR」開設
・落合陽一・小泉進次郎 共同企画~平成最後の夏期講習~をニコ生で生中継
・ニコ生で恋愛リアリティショー「“ex-エックス” オン・ザ・ビーチ~戦慄のバカンス~」を一挙放送
・ニコニコアンケート「海賊版サイト対策に関するアンケート」を実施
・「盛岡競馬」「水沢競馬」の全レース生中継を「ニコニコ競馬チャンネル」で開始
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
12/6 20時~【luz 生出演】5th ALBUMリリース記念のニコ生特番決定! ゲスト:__(アンダーバー)
PR TIMES / 2023年12月2日 18時45分
-
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」Ver.12.0を配信開始~「みんなで楽しむ」ニコニコ実況連携、「時短で楽しむ」2.0倍速ストリーミング再生、「便利に楽しむ」カスタム番組表などの機能を追加
PR TIMES / 2023年11月13日 15時15分
-
パナソニック「どこでもディーガ」アプリがニコニコ実況連携、各種操作性も強化
マイナビニュース / 2023年11月13日 13時50分
-
【11/11(土)18:00~】メンバー生出演のBase Ball Bear 結成22周年記念日ニコ生特番SPを放送!
PR TIMES / 2023年11月4日 12時40分
-
【本人生出演】11/9(木)21:30~ 伊東歌詞太郎のスペシャル番組がニコニコ生放送にて放送決定!
PR TIMES / 2023年11月3日 15時45分
ランキング
-
1同じなのは見た目だけなので要注意! 単4電池サイズで3.7Vなリチウムイオン電池がアキバに登場
ASCII.jp / 2023年12月2日 10時0分
-
2ブックオフからゲーム互換機「FC用」「SFC用」2種発売 コロンバスサークルとのコラボ
おたくま経済新聞 / 2023年12月2日 15時0分
-
3スマホゲームの「人気ベスト10」発表!『原神』『スタレ』『FGO』『NIKKE』『ブルアカ』が相争う─現役プレイヤーが選んだのは?【アンケ結果】
インサイド / 2023年12月2日 17時0分
-
4Google、2年以上使われていないアカウントの削除 12月1日から開始
ITmedia NEWS / 2023年12月1日 20時58分
-
5「24時間『死ね』と言われる」「病んで倒れて一人前」 テレビ業界のイジメ体質と問題点を現役映像作家が告白
ねとらぼ / 2023年12月2日 12時1分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
