先週頼んだアレどうなってる?~依頼した仕事の進捗を確認したいときに使える表現~【Eigooo!英会話】
ITライフハック / 2014年9月16日 9時0分

みなさん、こんにちは。Eigooo!のピーターです。毎週、ワンポイントの英会話を紹介する本連載。
前回は「仕事のスケジュール変更をお願いするときに使える表現」を紹介しました。
さて、みなさん仕事はスムーズに進んでいますか?
たとえばチーム内で自分が担当している仕事は順調に進んでいるかもしませんよね。
でも、チームメンバーに先週依頼した仕事はどうなっているでしょうか?
本日は火曜日ですが、連休明け初日ですのでさっそく確認してみましょう。
ということで、チームメンバーに頼んだ仕事の進捗を確認するときの表現を紹介します。
依頼した仕事の進捗状況を確認したい時に以下の表現を使うのがいいでしょう。
What’s our status?
今って、仕事はどんな状況?
「status」は「地位や身分」という意味以外に「状況、状態」という意味もあります。
同一チームでの仕事なので身内感を強くするため
「What’s your status?」(あなたの)
ではなく
「What’s our status?」(私たちの)
にするほうが一体感が出ます。
仕事が計画通りに進んでいるかチームと確認したいときにおススメです。
チームメンバーが遠方やノマドで働いている場合、直接会っている時間がない時は、メールでのやり取りになると思います。
メールで、同じ内容を伝える場合の表現は下記になります。
Please send me a status report by the end of the day
今日中でいいから、現在抱えている仕事の状況どうなっているか教えてください
話し言葉ではないメールは書き言葉なので「Status report」になります。
業務日報みたいなものですね。
さあ今週も張り切って仕事しましょう!
That’s all for this week!
Please send me a status report on your English studies!
ピーター先生
■チャットで英会話「Eigooo!」
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■Eigooo!英会話の記事をもっと見る
・納期や締め切りを変えたい~スケジュール変更をお願いするときに使える表現~【Eigooo!英会話】
・仕事でミーティングがしたい~相手のスケジュールを確認するときに使える表現~【Eigooo!英会話】
・できるならやってあげたい・・・でも別件があるので引き受けられない~仕事を断るときに使える表現~【Eigooo!英会話】
・相手がどう思うか・感じるかを考えてお願いをする~仕事を頼むときに使える表現~【Eigooo!英会話】
・別れ際に気持ちのこもった挨拶~心を込めたさよならの表現~【Eigooo!英会話】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
コミュ力アップ!海外旅行で絶対使い方をマスターしたい「英語の超基本フレーズ4」
TABIZINE / 2019年12月8日 7時30分
-
Just how to Assess Info
ANGIE / 2019年12月6日 23時47分
-
How-to Composition Sentences in a Article
ANGIE / 2019年12月5日 2時1分
-
Science Issues for Research Papers
ANGIE / 2019年12月3日 20時16分
-
Interview with SebastiAn about “Thirst”
NeoL / 2019年11月20日 17時0分
ランキング
-
1橋下徹「僕は日本政府のどこに恐怖を感じるか」
プレジデントオンライン / 2019年12月11日 11時15分
-
2長野県駅、リニアの「隣村」で住民は何を思う? 新駅ができる飯田市の東、豊丘村の将来
東洋経済オンライン / 2019年12月11日 7時10分
-
3ウーバーイーツでまた「出前ポイ捨て」騒動 麺料理がゴミ箱に...運営「深刻に捉えております」
J-CASTニュース / 2019年12月10日 20時19分
-
4「株主優待」で株式投資デビュー!プロが教える失敗しない銘柄選び5つのポイント
トウシル / 2019年12月11日 7時45分
-
5100円ショップ・セリア、既存店売上高のマイナスが続く(2019年11月)
LIMO / 2019年12月11日 12時15分