Nepps「プログラミングサマースクール」開催~ロボットもVRゲームも自分で作って楽しもう~
ITライフハック / 2019年6月5日 17時0分
Neppsは、夏休みにロボットを作る電子工作からゲームを作るプログラミングまで幅広く学べるプログラミングサマースクールを開催する。小学3年生から中学3年生を対象に、子どもの興味によって選べる複数のプログラムを用意しており、夏休みの自由研究にも対応できる。
2020年から小学校で必修となるプログラミングを、子どもが夢中になれるゲームやアプリの制作を通して楽しく学んでいく。プログラムは、①[夏休みの自由研究 電子工作講座] みんなで遊べるサッカーロボットを作ろう、②[UnityVR講座] VRで楽しむシューティングゲームを作ろう、③[Unity入門講座] 3D迷路ゲームを作ろう、④[Scratch入門講座] アクションゲームを作ろうの4つを用意している。プログラマによる丁寧な指導により、初めてプログラミングを体験する子どもでも安心して学べる。Neppsは楽しいだけでなく、子どもたちが自分でゲームやアプリなどのプログラムを作ることを目指す実践的なプログラミングスクールだ。
■Nepps「プログラミングサマースクール」概要>
開催日程:2019年7月23日(火)? 8月31日(土)
※校舎ごとに講座の開催時間や日程は異なります。詳細は下記の専用お申込みページよりご確認ください。
受講日数:
全て1日3時間での実施となります。
・1日プラン(※Scratch入門講座のみ)
・3日プラン(夏休みの自由研究 電子工作講座、UnityVR講座、Unity入門講座のいずれか1講座2日間+発表1日)
・5日プラン(夏休みの自由研究 電子工作講座、UnityVR講座、Unity入門講座のいずれか2講座4日間+発表1日)
・7日プラン(夏休みの自由研究 電子工作講座、UnityVR講座、Unity入門講座の全講座6日間+発表1日)
料金:
・1日プラン 税込 5,000円 ※Scratch入門講座のみ
・3日プラン 税込 28,000円
・5日プラン 税込 42,000円
・7日プラン 税込 56,000円
※夏休みの自由研究 電子工作講座をご受講の方は、別途教材費(税込12,000円)がかかります。
お申込み方法:専用のお申込みページより必要事項を記入の上、お申し込みください。
URL: https://nepps.jp/news/archives/265.html
対象学年:小学3年生~中学3年生
■「プログラミングサマースクール」イベント特設ページ
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・車両洗車を列車内から体験!精進料理を味わい、茶摘みも楽しんだJR東海「静岡デスティネーションキャンペーン」(後編)
・超高級ピアノを弾き、浜名湖で愛を叫び、うなぎパイを堪能したJR東海「静岡デスティネーションキャンペーン」(前編)
・セガトイズ、3歳児でもプログラミングを楽しく学べる「アンパンマンドライブカー」を発売
・PS4が5,000円引きだと!? SIEが「Days of Play 2019」キャンペーンを実施
・“いい大人がガチで遊べる”「トミカプレミアムRS」シリーズ第2弾「トミカプレミアムRS 日産 スカイライン GT-R V・specⅡ Nur」が登場
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【Z会の通信教育】Z会プログラミングシリーズ各講座を受講いただくと、期間限定でオリジナルグッズをプレゼント!
PR TIMES / 2025年2月5日 16時45分
-
【栄光ロボットアカデミー】2月~4月に「春の特別講座」を開講します!
PR TIMES / 2025年2月4日 14時15分
-
41年のキャリアを持つベテランゲームプログラマーに学ぶ!2/14(金)無料セミナー「C言語で学ぶ3Dプログラミングの基礎 」開催
PR TIMES / 2025年1月28日 10時15分
-
大阪電気通信大学高等学校が1月22日に「課題研究発表会」を開催 ― 工学科3年生が学びの集大成を発表
Digital PR Platform / 2025年1月14日 20時5分
-
NTTグループが大阪・関西万博100日前企画イベント! 小中学生が次世代通信「IOWN」を体験
マイナビニュース / 2025年1月14日 15時26分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
4ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください