富士フイルムの「ネオパン」が復活!黒白フィルム「ネオパン100 ACROSII」
ITライフハック / 2019年6月11日 9時0分
![富士フイルムの「ネオパン」が復活!黒白フィルム「ネオパン100 ACROSII」](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/itlifehack/itlifehack_52350_0-small.jpg)
富士フイルムは、世界最高水準の粒状性と立体的な階調再現で超高画質を 実現し、幅広い分野の撮影に適した、黒白フィルム「ネオパン100 ACROSII(以下、「アクロスII」)」を新たに開発した。2019年秋に、35mmサイズ、ブローニーサイズの2種類を発売する予定だ。
■販売終了後の黒白ファンらの熱い声に応える形で復活
同社は、黒白フィルムの需要の減少と、生産に欠かせない原材料が入手困難になったため、黒白フィルムの販売を昨秋に終了した。しかし、フィルム愛好家をはじめ、フィルム独特の風合いによる写真を好むSNS世代の若年層を中心に、同社の黒白フィルムの販売継続を望む声が多く寄せられたことを受け、あらゆる角度から販売再開に向けた検討を進めてきたとのこと。入手困難になった原材料の代替品の研究や、新たな原材料に合わせた製造プロセスの抜本的な見直しにより、このたび、黒白フィルム「アクロスII」の開発に成功した。
■味わいの深い黒白写真の撮影に最適
今回開発した「ネオパン100 ACROSII」は、感度ISO100の超高画質な黒白フィルムとして、世界最高水準の粒状性と立体的な階調再現、優れたシャープネスを備えており、風景・山岳写真、ポートレート、製品写真、建築写真から、長露光撮影の天体・夜景写真など幅広い分野の撮影に適している。
同社独自の「Super Fine-Σ粒子技術」を採用することにより、感度ISO100の黒白フィルムとして世界最高水準の粒状性を実現。同社従来品「ネオパン100 ACROS」に比べハイライト部の階調をメリハリのある設計とし、立体的な階調再現が可能。世界最高水準のシャープネスにより、被写体の輪郭を強調した描写が可能となった。
■ネオパン100 ACROSII
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・ノートPCもトラベルグッズもゲームグッズも!中身に合わせて形が変わる衝撃吸収ポーチ「The Pouch」 が登場
・ゴルフ場までたった0ヤード!自室でできるリアルで爽快なゴルフ体験ができる「みんなのGOLF VR」が登場
・Nepps「プログラミングサマースクール」開催~ロボットもVRゲームも自分で作って楽しもう~
・車両洗車を列車内から体験!精進料理を味わい、茶摘みも楽しんだJR東海「静岡デスティネーションキャンペーン」(後編)
・超高級ピアノを弾き、浜名湖で愛を叫び、うなぎパイを堪能したJR東海「静岡デスティネーションキャンペーン」(前編)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
超初心者向けの“RAW現像入門”的な話
ITmedia NEWS / 2025年2月2日 8時20分
-
散歩ついでにスマホ以上の写真をサクッと撮る。FUJIFILM「X-M5」は日常を充実させるカメラだ
&GP / 2025年2月1日 21時0分
-
ポケットに収まる355g。FUJIFILMの最新ミラーレス「X-M5」が最強のスナップシューターである理由
&GP / 2025年1月26日 19時0分
-
チェキの最上位モデル「instax WIDE Evo」発表 10万通りのフィルム表現をアナログ操作で楽しめる
ITmedia Mobile / 2025年1月21日 21時3分
-
ライカがフルサイズカメラの高速連写&動画撮影モデル「ライカSL3-S」を発表
ASCII.jp / 2025年1月17日 2時0分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)