オランダからやってきた軽量コンパクトで安全性にも優れるベビーカー「Bugaboo Ant」
ITライフハック / 2019年6月14日 9時0分
Bugaboo(バガブー)は、人々の移動を快適で自由にすることをテーマにした、オランダのモビリティブランドだ。車輪付きの押すキャリケース、旅行鞄、ベビーカーなどユニークかつ便利なモビリティ性に優れる商品プロダクトを提供している。
そのバガブーが日本において同社の最小・最軽量クラスの新しいベビーカー「Bugaboo Ant(バガブーアント)」を投入するプレスイベントを開催した。当日は報道関係者だけでなく、ベビーカーを検討しているプレママ・インフルエンサーやブロガーの方々もイベントに駆けつけた。
■購入して良かったと思えるブランドにしたい
イベントはバガブージャパン代表のMark van Tol氏の挨拶から始まった。
「1999年当時、ベビーカーは粗悪で格好の悪いものばかりでした。自分が持って格好よく使いやすいベビーカーを作ろうと、バガブーの創業者が思ったのがこのプロダクトの始まりでした。最初のデザインからすべてのベビーカーの歴史を塗り替えるほど優れたデザインの商品を出せました」と同社が初めて手掛けたベビーカーが世界に与えたインパクトの大きさを強調していた。
創業者が描いた夢から始まり、現在では世界中の人々の移動を快適かつスタイリッシュにサポートするグローバルブランドへと成長した。
1999年、バガブーベビーカー「クラシック」を発表。機能性、デザイン性、安全性において既成概念を覆(くつがえ)すものとして注目を集めた後、2016年世界を冒険する人々をサポートする革新的なラゲージシステム「バガブーボクサー」を発売。「滑らかな押し心地」「最高の使い心地」「スマートデザイン」をコンセプトにした商品を展開してきている。
「バガブーの製品はオプションを用意することで、ライフスタイルが異なる多くの方にフィットするように作られています。最終的にバガブーのベビーカーを購入して良かったと思えるブランドにして行きたいと考えています」(Mark van Tol氏)。
バガブージャパン代表Mark van Tol氏
■「Bugaboo Ant」という製品名の由来
引き続き、バガブーアントをデザインしたアーノルトダイクストラ・ヘリンガ氏から新製品「Bugaboo Ant」の特徴やこだわりについての説明があった。
軽量でコンパクトな新製品「Bugaboo Ant」。左が折り畳んだ状態
「Bugaboo Ant」はファン待望の軽量でコンパクトなサイズ感に加え、バガブーならではのスタイリッシュさを兼ね備えたベビーカーだ。価格は69,000円~(税抜き)。2019年7月1日より発売予定。「蟻(Ant)のように小さくても偉大だ」という意味を込めて「Bugaboo Ant」という名前になったという。ベビーカーとして使用する際の本体サイズは97×40.8×95cmだが、折り畳み時は55×38×23cm(ホイール付きは40.8cm)にまでコンパクトになる。子供の体重制限は最大22kg、荷物収納は最大8kgとなっている。
引いて運べるトローリーモードでは、同社製のスーツケースのように手軽に持ち運びができる。ベビーシートは背面と対面の両方に対応しており、リクライニングができるようになっている。
トローリーモードでは、スーツケースのように手軽に持ち運びができる
■デコボコ道でも低振動を実現
「この製品では、とくにサスペンションにこだわりました。何か障害物の上に乗っかってしまったときでも、ホイールが上にあがるようになっています。また衝撃を吸収するゴムのダンパーも入っています。」(ヘリンガ氏)。
デコボコ道でも、フロントホイールとリアフレームのサスペンションにより低振動を実現した。ベビーカーに乗っている赤ちゃんに、やさしい仕様なのだ。
フロントホイールとリアフレームのサスペンションについて語る、アーノルトダイクストラ・ヘリンガ氏
「もうひとつ大事なのがジオメトリですね。どこにお子さんが乗っていて、どこに皆さんの右手があるのか、ですから、このX1:X2の比率というのが非常に重要になってきます。競合の場合だとX2(後輪からグリップまでの長さ)が狭いですが、私どもの製品はX2を長くしたので、カーブを曲がるのも簡単ですし、乗り上げるのも簡単です」(ヘリンガ氏)。22kgの子供と、8kgの荷物を載せたとしても、片手で操作が可能な軽快な取り回しが可能であるという。
■気になる耐久性は?
軽量コンパクトなベビーカーでは、耐久性が気になるところだが、CADソフトを利用した設計により、軽量化を図りながらも十分な耐久性を実現しているとのこと。開発時には、大人がベビーカーに無理矢理乗ったり、実際の路上で覆面テストをしたりと、様々な耐久試験が行われ、その安全性を検証しているというので安心だ。
後輪からグリップまでの長さが長いので、カーブを曲がるのも、乗り上げるのも楽になった
以上のように「Bugaboo Ant」はデザイン性に優れているだけでなく、軽量でコンパクトかつ安全性に優れるベビーカーという点で、非常に魅力がある。新しくベビーカーの購入を検討している方には、これからママ・パパになろうとしている方たちの有力な選択肢のひとつとして入れておきたい。
■バガブージャパン
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■カルチャーに関連した記事を読む
・Netflix全世界独占配信中の「ULTRAMAN」シーズン2製作決定!
・HYDEがニコニコチャンネル「HYDE CHANNEL」開設。6月18日(火)に初回生放送決定!
・「東京オリンピック・パラリンピック競技大会」への応援メッセージを小・中学生から募集!上位入賞作品はクロネコヤマトのトラックのデザインに採用
・JR東海「そうだ 京都、行こう。」苔と新緑で美しい初夏の京都を巡ってみた
・阿武隈山系の木戸川の清流を原水とした水をペットボトルに入れた「ふくしま木戸川の水」を発売
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
プロリンクサスペンション爆誕!! ホンダ「RC250M」はモトクロスバイクの開発競争で劇的な躍進を遂げる
バイクのニュース / 2025年2月4日 21時10分
-
ロードスポーツ「MT-07 ABS」をモデルチェンジして発売~クラッチ操作不要の「MT-07 Y-AMT ABS」をバリエーションとして設定~
Digital PR Platform / 2025年2月4日 11時0分
-
【AVIOT】AVIOT×河森正治による次世代の電動キックボード『AVIOT Ridepiece KB-S350』が2月4日(火)よりGREEN FUNDINGにて予約開始
PR TIMES / 2025年2月4日 10時0分
-
トライアンフから新型SPEED TRIPLE 1200 RS発表のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月28日 10時15分
-
KTMの新戦略モデル!? 「原付二種」でも超本格! ライトウエイトדフルサイズ”モタード発表! めちゃ豪華な“装備”を採用したKTM「125 SMC R」オーストリアで登場!
くるまのニュース / 2025年1月17日 8時30分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
4ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください