ゲーム関連機能が魅力的なNVIDIAのSHIELDタブレット【デジ通】
ITライフハック / 2014年10月16日 13時0分
![ゲーム関連機能が魅力的なNVIDIAのSHIELDタブレット【デジ通】](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/itlifehack/itlifehack_5792_0-small.jpg)
昨日「ハードとしての完成度はピカイチだがソフト面での充実が足りないNVIDIAのSHIELDタブレット」という記事でSHIELDタブレットの欠点を紹介した。その際に、利点もあるということをお伝えしたと思う。そこで今日はSHIELDタブレットの利点といえる魅力的な機能について紹介したいと思う。
■簡単にゲームの録画や配信ができる
SHIELDにしかないゲーム関連の特徴的な機能が、画面の録画と配信機能だ。ゲーム実況動画はニコニコやUstなどで人気のジャンルとなっている。ただゲーム画面のキャプチャーには専用機器、それに録画ソフトが必要でおいそれと簡単にはできない。ニコ生などのリアルタイム配信でも設定で苦労している人も多いだろう。
ところがNVIDIAの最新のGPUであるGeForceシリーズには「ShadowPlay」というゲーム画面の録画機能がある。これと同じ機能がSHIELDタブレットでは標準対応しているため、簡単に録画や配信ができるのだ。
![このようなゲームプレイの実況も数回のタップで可能。](http://itlifehack.jp/wp-content/uploads/2014/10/shieldn3.jpg)
このようなゲームプレイの実況も数回のタップで可能。
SHIELDでは標準でAndroidのメニュー画面から録画や配信を簡単に呼び出せるようになっている。難しい設定は一切不要で、誰でも簡単にゲームの録画や配信がいつでもできるようになっている。
録画も簡単だが、配信も録画と同じような感覚で可能という点は素晴らしい。配信に対応するのは現時点でTwitchにのみだが、Twitchへのログインが済んでいれば、様々な下準備をすること無く、SHIELDに用意されているメニューから簡単に配信ができる。
録画や配信はゲーム画面だけではなくプレイ中の自分の画像や音声を内カメラで撮影し、配信画面にワイプを挿入することも簡単にできる。この録画や配信は、通常のAndroid操作でも対応しており、アプリの使い方説明動画の作成でも活用できるためゲーム配信以外にも活用できるのがうれしい。
■GRIDで将来のゲーム環境を体験
さらに興味深いのが、NVIDIAが展開している「GRID」というクラウド上で展開しているサービスを楽しめるところだ。GRIDでのゲームは、SHIELDデバイス所有者用に現時点で無償で提供されているサービスだ。
同じようなサービスは、一部地域でベータテストが行われているPlayStation Now、3DSでのドラクエXでも使われている技術だ。具体的にはNVIDIAが用意しているいくつかのゲームをクラウド経由で楽しめるようになっている。クラウド経由のゲームは遊び方の1つとして今後より一般的になっていくだろうが、そうした先端の環境を実際に体験することが簡単にできるのだ。
SHIELDは専用に用意されているゲーム自体が少なく、PCゲームはゲームやプレイ環境を選ぶ。それでも、専用コントローラーでの操作性は十分満足できるクオリティだし、このように通常なら難しいがSHIELDなら簡単にできる機能もある。そうした点を考えると一般のAndroidタブレットよりも割高なSHIELDタブレットだが、それだけの価値がある製品と言って差し支えないだろうと筆者は思う。
上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■デジ通の記事をもっと見る
・ハードとしての完成度はピカイチだがソフト面での充実が足りないNVIDIAのSHIELDタブレット
・新たなる3D立体視普及の糸口となるか? Newニンテンドー3DSの3D動画再生機能
・Maxwell採用でデスクトップ向けと同等性能になったNVIDIAのノート用GPU
・CEATECで東芝とワコムで共同開発したスタイラスで快適に入力できるWindowsタブレットが参考出展中
・NVIDIAのゲーム向けSHIELDタブレットが日本で正式発表
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
GIGABYTE、CES 2025で画期的なGiMATE AIエージェントを搭載した多様なAI PCラインナップを発表
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 10時8分
-
ASUS、CES 2025で多数発表!ROGゲーミングPC、ROGデスクトップゲーミングPCの新モデル
ITライフハック / 2025年1月7日 17時30分
-
生成AIでアップルも頼る最強の裏方企業「AWS」 「カスタムシリコン戦略」を強力に推進
東洋経済オンライン / 2024年12月30日 9時0分
-
Intelの苦境と変わりゆくデバイス――“AIシフト”の影響を受け続けた2024年のテック業界
ITmedia PC USER / 2024年12月27日 17時0分
-
RTX 4070 Ti SUPER&キャプチャーカード搭載ゲーミングPC、本格実況配信を始めるならコレが鉄板か
ASCII.jp / 2024年12月22日 10時0分
ランキング
-
1mixi2は、Xと違う「知らないおじさんが乱入しないSNS」に 笠原氏に聞く、収益化の道
ITmedia NEWS / 2025年1月15日 12時27分
-
2「ドムドムハンバーガー」、“衝撃ビジュアルのハンバーガー”を発売 「まだエイプリルフールじゃない」「すげえのきた」と反響
ねとらぼ / 2025年1月15日 15時4分
-
32023年に急逝した五彩緋夏さんの親友、“2年前の写ルンです”を現像……緋夏さんとのお宝ショットに「この写真が見れてよかった」と大きな反響
ねとらぼ / 2025年1月13日 12時45分
-
4メルカリ、クーポン利用めぐり規約「改悪」批判噴出 公式X謝罪「誤解を招いてしまい」
J-CASTニュース / 2025年1月15日 12時17分
-
5マイクロソフト「Microsoft 365」Windows 10サポート終了へ
ASCII.jp / 2025年1月15日 14時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)