人が目視可能な精細さの限界を超える高精細ディスプレイへの期待と怖れ【デジ通】
ITライフハック / 2014年11月13日 13時0分

タブレットやスマートフォンで、肉眼でディスプレイの各ピクセルを認識できる限界は300ppi程度と言われている。ppiは、pixel per inchの略で1インチあたりのピクセル数を示す。300ppiと言えば1インチ当たり300のピクセルで構成されているという意味だ。1インチを300で割れば1ピクセルのサイズは0.09mm以下となる。ディスプレイはこの細かなピクセルが大量に集まって画面を表示している。
スマートフォンなら画面サイズにもよるが、HDやフルHDがこの300ppi程度の解像度となり、必要十分な解像度だ。しかし、最近はこれを超える解像度のディスプレイが続々と登場している。現時点では必要以上な解像度に思えるが、今後の普及が見込まれるヘッドマントディスプレイでの活用が期待される。
肉眼でピクセルを認識できる限界を超える解像度ともなると、画面の立体感が向上すると言われている。実際に300ppi以上の解像度を持つディスプレイを見ると非常に綺麗だ。ただスマートフォンとして使う限りは必要以上に高画質のようにも思える。
もちろん、高画質になったほうが好ましいが、音楽CDを超える音質を実現しているハイレゾのようなもので、個人によっては違いがよくわからない人も出てくるレベルの話になる。
しかし、今後普及が予想されるデバイスの1つであるOculus RiftやProject Morpheusのようなヘッドマウントディスプレイに採用するディスプレイとしては、現行のフルHDクラスでは解像度が足りていない。ヘッドマウントディスプレイは、6インチ前後のディスプレイサイズで視野を完全に覆うような形になるためで、目の良い人であれば、ピクセルを認識できてしまう。ピクセルを目視で認識できないようにするにはさらなる高解像度化が必要だ。
ジャパンディスプレイはディスプレイの展示会「Display Innovation 2014」で、8インチで4Kのパネル、5インチでWQHDのパネルのように、肉眼で認識できる範囲を超える解像度のパネルを出展していた。ジャパンディスプレイのパネルは8インチで4Kの3840×2160ドットの解像度を実現しており、550ppiとなる。また5インチのWQHDモデルでは593ppiだ。
シャープはこれを超える4.1インチで736ppiのパネルを試作したことを発表した。こちらの解像度があれば4K解像度は6インチで実現できるようになる。仮に、ヘッドマウントディスプレイで、このような高解像度のディスプレイを利用すると、臨場感やリアルさがさらに向上する。
だだ、リアルさや臨場感は単にディスプレイの解像度だけではなく、聴覚や触覚といった感覚も影響してくるようだ。たとえばOculus Riftと乗馬型フィットネス機器を組み合わせ、体全体で乗馬体験ができるゲーム「Hashilus」がある。
これまでOculusのデモを何度も実体験し、仕組みを理解している筆者でも体が動き出した途端に、リアルな馬に乗っているような感覚に陥った。あまりのリアルさに驚きを隠せなかった(恥ずかしい話、恐怖すら覚えたほどだ)。このように高精細ディスプレイが、さらに進化することで、今後登場してくる新しいデバイスで得られる体験は、よりリアルな方向に向かって進化するだろう。
ただ、あまりリアルすぎると、今度は怖さが出てきてしまうので、実際とは異なるという感覚を残しておいたほうがいいのではとも思える。テクノロジーの進化は大歓迎だがHMDを使用していて心臓発作を起こすといった笑えない話にだけはなってほしくないものである。
上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■デジ通の記事をもっと見る
・シンプルイズベスト!? 一般販売が開始されたChromebook
・定番DTPソフトが進化! 互換性問題も解消し細かな使い勝手が向上したアドビの「InDesign CC 2014」
・AmazonのKindleシリーズで利用できるサポートと英語関連の新機能
・タニタ&ムーミン×Windowsタブレット=COOKレット! キャンペーン始動
・高解像度化でより美麗に! Amazonの新型端末「Kindle Voyage」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
エイサー、WQHD/4K解像度に対応した27型ゲーミング液晶5製品を発売
ITmedia PC USER / 2023年12月7日 17時40分
-
仕事やゲーム、映像を楽しむ!USB Type-C対応、高精細4K&IPSパネルを搭載した「Acer」新型モニター
IGNITE / 2023年11月23日 21時30分
-
高精細4K解像度や高い色再現性、広視野角なIPSパネルを採用、USB Type-C入力にも対応したモデルもラインナップしたスタンダードモニター「CB2」シリーズから4機種が登場!
PR TIMES / 2023年11月21日 16時45分
-
ポーラ化成工業の大石研究員が日本顔学会にて輿水賞受賞
PR TIMES / 2023年11月16日 22時40分
-
TOPPAN、VR用ゴーグルで地震・津波などの災害体験ができるコンテンツを提供開始
マイナビニュース / 2023年11月15日 14時28分
ランキング
-
1X(旧Twitter)のメディア欄の表示変更 「インスタみたい」「見やすい」「改悪」賛否さまざまな意見
ねとらぼ / 2023年12月10日 20時10分
-
2人気の「スイカゲーム」グッズが“クレーンゲーム”の景品に → 公式「全く関係のないもの」と否定し、注意喚起
ねとらぼ / 2023年12月10日 15時7分
-
3『ポケモンGO』激レアな色違いメタモンは、ゲットできたら本当にラッキー!「時を超えて」イベント重要ポイントまとめ
インサイド / 2023年12月11日 0時0分
-
4ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で
ITmedia Mobile / 2023年12月11日 0時5分
-
5“ドルオタ婚”の石川柊太&大場美奈、結婚式ショットが幸せの極み 直前には人生最後のダイエットに弱音も、花嫁姿「最高に美しい」
ねとらぼ / 2023年12月10日 14時35分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
