日本マイクロソフトが企業向けに新しいライセンス形態を提供【デジ通】
ITライフハック / 2014年11月27日 13時0分
日本マイクロソフトは企業向けの新しいライセンス形態となる「Enterprise Cloud Suite(ECS)」を12月1日より提供する。ユーザー数またはデバイス数が250を超える企業向けのライセンス「Enterprise Agreement(EA)」の1メニューとして提供されれ、現在利用者が増加中のマルチデバイスに合わせたライセンスとなる。
従来はデバイスごとにライセンスが必要だったが「Enterprise Cloud Suite」では、ユーザーごとのライセンスとなり、1ユーザーが複数のデバイスを使う場合に、ライセンス費用の削減につなげることが可能となる。
業務用に使うデバイスと言えば、数年前までは会社に設置されたPCだった。現在はPCに加えて、スマートフォンや、タブレットを業務に活用することが当たり前になっている。外出が多い営業関係者にとって、会社ではWindows PC、出先ではスマートフォンとタブレットや2-in-1機器を使いこなすのは、当たり前になりつつある。
さらに、個人のデバイスを利用するBYODや、テレワークで会社以外でのリモート業務も珍しくなくなっている。これを従来のライセンス形態で業務利用する場合、各デバイスごとにライセンスが必要で、デバイスが増えれば増えるほど必要なライセンスが増え、コストがかかっていた。
新しく提供される「Enterprise Cloud Suite」では、1ユーザーごとのライセンスとなり、1ユーザーが複数のデバイスを利用する場合にも1つのライセンスで利用が可能となる。これによってコストの削減ができるようになり、管理の手間も削減される。
「Enterprise Cloud Suite」は、Office 365やLyncといったクラウドサービスが利用できる「Microsoft Office 365 E3」、モバイル環境の管理ソリューション「Enterprise Mobility Suite」、Windows Enterpriseの利用権「Windows Software Assurance per User」の3つの製品をまとめた形で提供される。
つまり、マイクロソフトが提供するクライアント向けのサービスのほとんどを、1つのライセンスだけで、そのユーザーが所有するすべてのデバイスで利用できるようになるわけだ。
先述したように「Enterprise Cloud Suite(ECS)」は「Enterprise Agreement(EA)」の1つに位置づけられており、現在EAで契約している場合は、更新時に乗り換えや追加購入でECSをすることも可能だ。利用形態によってライセンス費用は異なるが、ユーザーのライセンス費用削減効果は最大で2割程度になると見込まれている。
上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■デジ通の記事をもっと見る
・SOHO/SMB向けやBYOD端末も低価格で管理できる日本HPの新サービス「HP Touchpoint Manager」
・ドワンゴが最新の動画コーデック「H.265/HEVC」をニコ生で活用し”tmt”解消へ
ドワンゴとNTTの協業第二弾が始動、より快適にニコニコ動画が視聴可能に
・キャリアごとに、ちょっとした差があるiPhone 5sの中古製品
・NVIDIA SHIELDタブレットがAndroid 5.0 Lollipopへアップデート開始
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
「BitLocker」に情報漏えいの脆弱性 盗難時のリスクに注意/ネイティブアプリとなった「Copilot in Windows」が展開中
ITmedia PC USER / 2025年2月2日 6時5分
-
エプソンダイレクト、Windows 11 IoT Enterprise LTSCの販売を開始 - 組み込みシステム向け
マイナビニュース / 2025年1月15日 16時5分
-
受付端末や生産ライン制御など特定用途向けに提供されているOS『Windows 11 IoT Enterprise LTSC』の販売を開始
PR TIMES / 2025年1月15日 14時45分
-
エプソンダイレクト、特定用途向けOS「Windows 11/10 IoT Enterprise LTSC」を受注開始
ASCII.jp / 2025年1月15日 12時10分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください