1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

外出自粛で巣ごもりしている毎日の献立に役立つアイデアをご紹介!意外と簡単にレパートリーが広がるかも?

ITライフハック / 2020年4月30日 10時0分

外出自粛で巣ごもりしている毎日の献立に役立つアイデアをご紹介!意外と簡単にレパートリーが広がるかも?


コロナによる外出自粛で巣ごもりライフを少しの工夫でより楽しく快適に!今回は第一弾として、自炊の機会が多い今こそ取り入れたい、毎日の食卓準備に役立つアイデアをご紹介しよう。意外と簡単にレパートリーが広がるかも?

①火を使わない調理で子供たちも楽しめる!レンチン混ぜうどん

食事の支度があるけれど、子供たちも放っておけない!そんなときは一緒に調理ができればお子さんもハッピーだろう。素材をカットして、混ぜて、レンジでチン!の簡単調理なら、子供たちも楽しみながら参加できる。

調味料は「めんつゆ」を使えば失敗なし!だしの力で素材のうま味を引き出し、簡単に味付けできる。普段は料理をしないパートナーも、これならチャレンジできるのでは?

01レンチン混ぜうどんツナ缶とカット野菜

②食物繊維も豊富なウワサの「代替肉」に挑戦!
自炊が増えるとメニューがワンパターンになりがちなあなた。栄養バランスの偏りも気になるだろう。

調理次第で牛肉風にも豚肉風にもアレンジが可能な「大豆のお肉」を選択肢に加えてみては?本物のお肉に比べて低カロリー・低コレストロール・低脂質。さらにタンパク質と食物繊維が豊富など良いことづくめ!保存期間が12ヶ月と長いので備蓄食にもよい。

02ハンバーグ

③時短ワザ「下味冷凍」が優秀すぎ!
忙しい共働き家庭を中心に時短と節約になると話題の「下味冷凍」はもう取り入れているだろうか。肉や魚を「Ziploc®」などのフリーザーバッグに入れて、調味料で下味を付けてから冷凍保存するだけ。味付け済みだからフライパンで焼くだけで美味しく食べられる。一つのタネで色々なメニューを作れるので献立を考える負担も減るかもしれない。クックパッド「食トレンド大賞2019」でも「下味冷凍の肉おかず」が大賞を受賞している。

03鶏むね肉和風しょうが味
03とり天
03きじ焼き

■ヤマキ「だし活プロジェクト」
■マルコメ
■旭化成ホームプロダクツ

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

■カルチャーに関連した記事を読む
・志村けんさん追悼企画でCS放送ファミリー劇場が『ドリフ大爆笑』『志村けんのバカ殿様』ほか名作コントを5月2日(土)に約8時間一挙放送!
・長期化する「コロナ自粛」で温泉気分に浸りたいアナタに! バーチャル温泉動画の日替わり配信はいかが?
・マスク転売ヤー撲滅!アイリスオーヤマが政府からの要請に対応して国産マスクの生産能力を1億5千万枚/月に増強
・おやつカンパニーが生まれた時の体重と同じ重さのベビースターラーメンが当たる!“ドデカイ”感謝プレゼントキャンペーンを実施
・展示会場はオンライン空間!チップワンストップが「チップワンストップ オンライン展示会2020春」を開催

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください