インテルがIoT向けリファレンスモデル「インテルIoTプラットフォーム」を発表【デジ通】
ITライフハック / 2014年12月16日 13時0分
インテルは「Internet Of Things」ことIoT向けの同社のリファレンスモデルとなる「インテルIoTプラットフォーム」を発表した。インテルと言えば、パソコンやタブレットなどのハードウェアに使われる半導体関連製品がメインの商売だが、このプラットフォームでは、ハードウェアだけでは無く、セキュリティーも含めたソフトウェア側も含めてIoT環境を、統合的に提供しているのが従来とは異なる部分だ。
IoTでは各種機器で集めたデータを、セキュアな状態でインターネットに安定的かつ継続的に接続し、分析する必要がある。このプラットフォームの基盤をインテルが提供することで、家電や電化製品によるネット接続導入を簡素化できるようにする。
冒頭で紹介したInternet of Thingsは、日本では「モノのインターネット」と言われている。従来は十分に活用されていなかった家電や電化製品をインターネットに接続することで、より効率的に運用できるようになり、コスト削減や利益向上に役立つようになると言われている。
IoTを実現するには、各機器をインターネットに接続し、集めたデータを有効に活用および再配分する必要がある。このためには、各種センサーからのデータを集め、インターネットにセキュアに接続し、サーバーにデータを送り、集めたデータを分析し、その結果を各機器に返してやる必要がある。
インテルIoTプラットフォームでは、これらのIoTのサイクルを構成するのに必要な要素をまとめた形でハードもソフトも含んだ形でのリファレンスとして提供する。同時に、「Accenture」、「Booz Allen Hamilton」、「Capgemini」、「Dell」、「HCL」、「NTT データ」、「SAP」、「Tata Consultancy」、「Wipro」といったメーカーとの連携も発表された。インテルIoTプラットフォーム上で各社が提供しているソリューションの利用も可能となる。
インテルは近年、「マカフィー」や「Mashery」を買収したが、IoT分野でもマカフィーのセキュリティ、MasheryによるWeb APIが提供される。これによって、IoTで特に重要になるセキュアなインターネットの接続、データの管理といった需要な環境も提供する。
このインテルが提供するIoTソリューションによって、従来は煩雑だったIoTの導入を、より簡素な形で迅速に構築できる環境を提供し、この分野でもインテル関連製品を広めていくのが目的であるが、はたして業界標準のリファレンスとして採用されるかは、IoT機器を開発する各社の選択にかかっているといえるだろう。
上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■デジ通の記事をもっと見る
・地道なイベント活動のサポートを通じ一般ユーザーへメーカー名の浸透を図るレノボ
・事前予約でアップルのサポートサービス「Genius Bar」を快適に利用する
・ペンでの文字入力の実用性が非常に高い東芝のWindowsタブレット「dynabook Tab」
・選択肢が多過ぎて移行先をどうする? 2015年夏にサポートが終了するWindows Server 2003
・要注意! ターゲットが固定電話から携帯電話へと変わりつつある迷惑電話や詐欺電話
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
HPE Aruba Networking、セキュリティ最優先のIoTデータ収集とエッジでの処理にAIを駆使するネットワークを小売業界に展開
PR TIMES / 2025年1月23日 13時15分
-
コンガテック、SMARCモジュールを拡充:インテルの新 Core 3 プロセッサーを搭載しパフォーマンスを向上
PR TIMES / 2025年1月15日 11時45分
-
モースマイクロ、世界最高の速度、最小のサイズ、最も少ない消費電力、および最長の通信距離を実現するWi-Fiチップの一つとなるMM8108を発表
PR TIMES / 2025年1月10日 13時40分
-
QNX、デジタルコックピットの開発を加速する車載ソフトウェアソリューション、業界の先駆けとなる「QNX Cabin」を発表
PR TIMES / 2025年1月8日 12時15分
-
インテルCES 2025でAI PCとエッジ・コンピューティングにおけるリーダーシップを拡大
PR TIMES / 2025年1月7日 18時45分
ランキング
-
143歳俳優、“別人級”の役作りに反響 「本当に誰かわからなかった……」「まさに激変」
ねとらぼ / 2025年1月24日 12時24分
-
2AIトラッキング技術を搭載、誰でもプロレベルの動画を撮影できるジンバル「Flow 2 Pro」
IGNITE / 2025年1月24日 13時30分
-
3かつて「有志翻訳を全削除」したファンタジー農業シム『Sun Haven』に疑惑再び。開発スタッフの低賃金労働、クレジット非表示など開発スタジオの暴挙が告発される
Game*Spark / 2025年1月22日 14時30分
-
4大谷翔平、広告のビジュアルが「ジブリのキャラに激似」と反響 「それだ」「どっかで見たことあると思ったw」
ねとらぼ / 2025年1月24日 20時20分
-
5DLSS 4のマルチフレーム生成の威力を見よ! ゲームとAIが融合する「NVIDIA GeForce RTX 5090」レビュー
マイナビニュース / 2025年1月23日 23時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください