西武有楽町線の新桜台駅におけるWiMAX 2+サービスの提供を開始
ITライフハック / 2014年12月26日 10時0分
UQコミュニケーションズ株式会社は、現在、全国各地において、下り最大速度110Mbpsの超高速モバイルインターネットWiMAX 2+サービスを利用できるように基地局建設を進めているが、この度、2014年12月25日(木)より、西武有楽町線の新桜台駅において、下り最大速度110Mbpsの超高速モバイルインターネットWiMAX 2+サービスが利用できるようになった。これで練馬駅と小竹向原駅に加えて三駅目となる。さらに拡大のために整備中だ。
なお現在WiMAXサービスの下り最大速度40Mbpsエリアは、来春より順次、下り最大速度13.3Mbpsエリアへ切り替わっていくことになる。現在WiMAXサービスを利用しているユーザーは、そろそろWiMAX 2+サービスへ移行することを考慮したほうがいいだろう。
■交通機関への取り組み
■UQ WiMAX
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■UQ WiMAXに関連した記事を読む
・りんかい線におけるWiMAX 2+サービスの提供開始で鉄道エリアも続々と整備開始
・横浜駅西口「相鉄ジョイナス」地下全域でUQ WiMAXによるインターネット接続が利用可能に
・京成線においてWiMAX 2+サービスの整備を開始!駅構内で高速インターネットが可能に
・京都大学でWiMAX 2+によるキャンパスネットワークへのアクセス環境の提供を開始
・東葉高速鉄道および東京モノレールでWiMAX 2+サービスエリア整備を開始
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
Webメディア「ぴかまろ」がポケット型Wi-Fiの使用率・人気ランキングを調査【2025年版】
@Press / 2025年1月29日 11時0分
-
鉄道会社と二次交通を充実させる!NearMe『ミッドナイトシャトル』の実証運行が決定
ITライフハック / 2025年1月23日 17時0分
-
楽天モバイル、5G対応ホームルーター「Rakuten Turbo 5G」の新モデル発売 1月23日から
ASCII.jp / 2025年1月20日 17時55分
-
楽天モバイル、工事不要で使える5G対応ホームルーター「Rakuten Turbo 5G」
マイナビニュース / 2025年1月17日 19時21分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
4ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください