複数人でのWEB会議に最適!広角レンズを採用した4K対応のWEBカメラ
ITライフハック / 2021年1月14日 13時0分
サンワサプライ株式会社は、複数人でのWeb会議に最適な広角レンズを採用した4K対応のWEBカメラ「CMS-V52S」を発売した。
■最大3840×2160ドットの4K撮影ができる
「CMS-V52S」は、広角レンズを搭載した4K対応WEBカメラ。
最大3840×2160ドットの4K撮影ができる850万画素のカメラを搭載しており、大画面に高精細な映像を映す。フルHDの4倍の高解像度で撮影が可能なため資料なども鮮明に映すことができ、スムーズに情報共有ができる。
1~30段階で調整できるズーム機能を搭載し、ボタンを1回押すことで1段階設定を変更できる。最大倍率は5倍。
本体にはマイクを内蔵しており、別途スピーカーを用意すればテレビ会議が行える。アクティブノイズキャンセル機能搭載の高感度デュアルマイクのため、周囲の余分な雑音を遮断し、通話先にクリアな音声を届ける。
左右90度までの広視野角のワイドレンズを搭載しているので、広範囲を映すことができ、部屋全体を映したい場合での使用におすすめだ。
レンズにはカバーが付属しており、保管時のレンズ保護やプライバシーを守るのに便利だ。
ケーブル長は3mで、パソコンから離れた場所に本製品を設置することができる。ケーブルの取り回しが便利になるだけでなく、壁面などの遠い場所に設置して部屋全体を写したい時に、ケーブル長に余裕を持たせて設置できる。また、カメラ本体は着脱可能なType-Cケーブルを採用しており、長さの異なるケーブルの付け替えが可能だ。
本体下部のスタンド部分は角度調整が可能で、三脚取り付け穴には市販のカメラ用三脚に取り付けが可能だ。サンワサプライ製WEBカメラ用卓上スタンド「CMS-STN1BK」に取り付けることで、WEB会議を行う最適な高さに変更することができる。
サテライトオフィスや在宅ワークなどを導入している企業や、オンラインセミナー・オンラインレッスンを検討している企業に最適だ。
■4K対応のWEBカメラ「CMS-V52S」
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■デジタル家電に関連した記事を読む
・ウェアラブルネックスピーカーとネックバンドイヤホン!2通りで使えるBluetoothヘッドセット
・USB駆動ヒーター内蔵ジャケット!『ダブルヒーター内蔵「電熱ヒータージャケット」』
・高画質の4K 60Hz出力の機器に対応!サンワサプライ、4入力1出力のHDMI切替器
・スマホでも快適に! Bluetooth接続対応のWEB会議スピーカーフォン
・会議時の電源不足に救いの手を!どの方向からでも挿し込める六角形タップ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高島屋バレンタイン「アムール・デュ・ショコラ 2025」/ 限られたスペースを有効活用できるパソコンラック【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年1月18日 10時0分
-
高画質とAIのチカラで防犯力アップ!選べる電源方式&長持ちバッテリー搭載のカメラ付きスマートドアホンキット「Tapo D235」1月24日(金)発売
PR TIMES / 2025年1月15日 15時15分
-
小型ながら高出力!実用最大出力13W、ハンズフリー拡声器スピーカー
ITライフハック / 2025年1月14日 21時30分
-
レノボ、ディスプレイ埋め込みカメラで“画面占有率98%”実現のノートPCや14型OLED2画面PCなどを発表
ITmedia PC USER / 2025年1月8日 12時30分
-
最大2画面出力(HDMI×2+VGA×1)ができる!ドッキングステーション
ITライフハック / 2025年1月8日 11時0分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください