手のひらに吸いつくような圧倒的グリップ感!静音設計のSUPER GRIPマウス
ITライフハック / 2021年2月5日 16時0分
サンワサプライ株式会社は、手のひらに吸いつくような圧倒的グリップ感で操作できる静音設計の有線マウス「MA-BL168シリーズ」、Bluetoothマウス「MA-BTBL167シリーズ」、ワイヤレスマウス「MA-WBL166シリーズ」を発売した。
■静音設計のブルーLEDマウス
「MA-BL168シリーズ」「MA-BTBL167シリーズ」「MA-WBL166シリーズ」は、手のひらに吸いつくような圧倒的グリップ感で操作できる静音設計のブルーLEDマウス。
ソフトな曲線で設計されており、グリップ感にとことんこだわったマウスだ。指先を固定するフィンガーエッジ構造で小指を固定でき、マウス操作の際に抜群の安定感をもたらす。
中型サイズながら高さがあり、「かぶせ持ち」・「つまみ持ち」などの様々なグリップスタイルに対応した形状だ。オフィスでも家でも、日々のマウス操作のストレスを軽減し快適に作業ができる。
WEB閲覧に便利な「戻る・進む」ボタンを搭載しており、使用頻度の高い「戻るボタン」をより大きく押しやすくしているので、WEBブラウザで操作をスピーディに行える。
また、左右のボタンにクリック音が小さい静音スイッチを搭載しており、図書館や会議室など静かな場所でも周りを気にせずパソコン作業に集中できる。赤ちゃんがいる家庭でのパソコン操作など、テレワーク・在宅勤務の方にもおすすめだ。
本シリーズの接続方法は、有線・Bluetooth・2.4GHzワイヤレスの3種類。
「MA-BL168シリーズ」は、USBケーブルによる有線接続タイプで、電池不要で経済的だ。
「MA-BTBL167シリーズ」は、Bluetooth無線接続で、半径10mまで通信可能です。Androidスマートフォンやタブレットも操作できる。
「MA-WBL166シリーズ」は、ケーブルを気にせず使える2.4GHzワイヤレスタイプ。小型レシーバーなので、ノートパソコンに差したまま持ち運びや保管に便利だ。
各シリーズそれぞれにブラックとレッドの2色を用意している。
■マウス
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・ホームでもオフィスでも立って座って!健康的に使えるガス圧昇降デスク
・京都祇園の芸妓、舞妓さん!『艶やかな舞』でパソコンを紹介
・GeForce RTX 3070 Laptop GPU搭載!G-Tune、ゲーミングノートパソコンを開発中
・オンライン授業やテレワークに最適!周りの騒音を拾いにくい単一指向性マイク付きヘッドセット
・カメラ機能だけに絞った!シンプルで使いやすいWEBカメラ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
エレコム、左右対称デザインを採用した静音設計の6ボタンワイヤレスマウス
ITmedia PC USER / 2025年1月28日 17時13分
-
10ボタン、最大感度12000dpi、低遅延&有線可の「トラックボール」ってハイスペックすぎ!
&GP / 2025年1月15日 19時0分
-
エレコム、計10ボタンを備えたハイグレード仕様のトラックボール「IST PRO」
ITmedia PC USER / 2025年1月8日 15時18分
-
ボールベアリングを採用、10ボタン搭載の親指トラックボール「IST PRO」
マイナビニュース / 2025年1月8日 11時15分
-
最大のパフォーマンスを、最小の動きから。ボールベアリングを搭載したトラックボール「IST(イスト)」シリーズより、10ボタン搭載のハイグレードモデル「IST PRO」を新発売
PR TIMES / 2025年1月7日 13時45分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5パソコン工房、「RTX5090」の“やり直し抽選販売”開始もXでツッコミ相次ぐ 「当日居たかの確認は?」
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 18時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください