Bluetooth+2.4GHzワイヤレス!静音5ボタンブルーLEDマウス
ITライフハック / 2021年10月11日 13時0分
サンワサプライ株式会社は、テレワークに最適な静音5ボタンのBluetooth+2.4GHzワイヤレスブルーLEDマウス「MA-WBTBL193BK」「MA-WBTBL193BKR」を発売した。
■luetoothと2.4GHzワイヤレスの2つの接続方法が可能な静音マウス
「MA-WBTBL193BK」「MA-WBTBL193BKR」は、Bluetoothと2.4GHzワイヤレスの2つの接続方法が可能な静音マウス。
USBポートのないタブレットなどにはBluetooth、パソコンにはワイヤレスなど、本製品1つで2台の機器が操作できる。接続ミスをなくすスイッチ切替接続タイプで、本体背面にあるスイッチで簡単にBluetooth接続と2.4GHzワイヤレス接続の切り替えができる。普段のパソコン作業を効率化したい方におすすめの製品だ。
各操作ボタンは静音仕様で、カチカチ音がしないので静かな場所でも安心して使える。場所に捉われずに作業するテレワークにも最適だ。
また、従来の光学式よりも感度が高いブルーLEDセンサーを搭載しており、光沢感のあるデスク面でもマウスパッドなしでスムーズな操作が可能だ。
手元のサイドボタンには「戻る・進む」の2ボタンを搭載しており、Webブラウザではマウスポインタを動かすことなく操作をスピーディに行える。(※Apple Macシリーズは非対応)カーソルスピードは800・1200・1600カウントに切り替え可能で、ボタンを押すだけのスピード簡単切り替えだ。
本体サイズは幅64×奥行き106×高さ35mmで、レシーバーサイズは幅14×奥行き19×高さ6mm。
レシーバーを使わないときには、マウス裏面に収納することができる。
また、マウス不使用時の電池消耗を防止する電源ON・OFFスイッチ付きです。
触った感じが心地いいサイドラバータイプで、カラーバリエーションはブラックとブラック×レッドの2色です。
■静音ワイヤレスブルーLEDコンボマウス「MA-WBTBL193BK」
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・OSに合わせてキー配列を切り替えられる!Bluetoothキーボード 2種類
・まとめ買いがお得!コスパに優れたワイヤレスマウス
・Surfaceのポート不足を解決!Surface専用ドッキングステーション
・USB AポートまたはUSB Type-Cポートをサポート!ギガビット対応LAN変換アダプタ
・統合オフィスソフトをクラウド上で利用可能に!キングソフト、新サービス「WPS Doc」を発表
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
10ボタン、最大感度12000dpi、低遅延&有線可の「トラックボール」ってハイスペックすぎ!
&GP / 2025年1月15日 19時0分
-
ボールベアリングを採用、10ボタン搭載の親指トラックボール「IST PRO」
マイナビニュース / 2025年1月8日 11時15分
-
レシーバーがUSBハブ!? ひと粒で二度おいしいワイヤレスマウスが誕生!
&GP / 2024年12月28日 11時0分
-
Xiaomiがスマホやタブレットでも使えるワイヤレスマウスを2種類発売 1480円から
ITmedia Mobile / 2024年12月25日 12時10分
-
Xiaomi、静音タイプのワイヤレスマウス2機種を順次発売
ITmedia PC USER / 2024年12月25日 11時40分
ランキング
-
1おのののか、娘がインフルで突然けいれん 震え止まらない娘に気が動転「生きた心地がしなかった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 13時53分
-
2ブランド刷新のFMV、“心地よさ”目指したZ世代向け13.3型ノートPC「Note C」実機を見た
マイナビニュース / 2025年1月17日 16時57分
-
3受賞選定がタイトル人気に依存? 「eスポーツアワード」第2回で改善された点と残る課題
マイナビニュース / 2025年1月19日 13時5分
-
4セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
5「脳がバグる」 おもちゃで“牡蠣”を作ったら…… 完全再現のクオリティーに「ぷるぷるしてるー!!!」「ヨダレでるわー」
ねとらぼ / 2025年1月19日 12時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください