入力元と出力先を選べる!4K/60Hz HDR対応のHDMIマトリックス切替器
ITライフハック / 2022年3月18日 13時0分
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、入力元と出力先の組み合わせを自由に選べる、4入力2出力のHDMIマトリックス切替器「400-SW039」を発売した。
■2台のテレビやプロジェクターに切替・分配出力が可能なHDMIマトリックス切替器
本製品は、パソコンやBDプレーヤーなどHDMI機器4台の映像・音声を、2台のテレビやプロジェクターに切替・分配出力が可能なHDMIマトリックス切替器。
入力元と出力先の組み合わせを自由に選べるため、テレビとプロジェクターを併用するホームシアター用途や、展示会、会議システムなどビジネス用途など様々な場面で使用できる。
高精細かつ滑らかな4K/60Hzの映像信号や明暗差の広いHDR(ハイダイナミックレンジ)映像に対応し、PlayStation 5、PlayStation 4 Pro 、Nintendo Switchなどの各種ゲーム機にも対応している。
光デジタル端子(角型)と3.5mmステレオミニジャックを搭載しており、AVアンプやアクティブスピーカーなどを接続して音声を聞ける。
本体のボタンまたはリモコンで切り替え操作を行える。
本製品のサイズは約W190×D80×H24mm、 重量は約385g。
■4入力2出力のHDMIマトリックス切替器「400-SW039」
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■デジタル家電に関連した記事を読む
・高音・低音を自分好みの音質に調整できる!木製ブックシェルフのワイヤレススピーカー
・画面やリモコン受光部に被らない!高さ6cmのスリムなサウンドバー
・一般的な市販のケースと同じ厚さ12.5mm!1枚収納ブルーレイディスクケース
・コールセンターなどにおすすめ!電話機に接続する片耳タイプのヘッドセット
・マグネット内蔵で3通りの使い方ができる!多機能なLEDデスクライト
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
LG、WQHD/480Hz対応の27型有機ELゲーミングモニターなど3機種
ASCII.jp / 2025年1月24日 19時40分
-
接続するだけで大画面ビデオウォールを構築!4画面ビデオウォールコントローラ
ITライフハック / 2025年1月21日 17時0分
-
小型ながら高出力!実用最大出力13W、ハンズフリー拡声器スピーカー
ITライフハック / 2025年1月14日 21時30分
-
最大2画面出力のドッキングステーション/『AV-98 イングラム1号機 ソフビフィギュア』【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年1月12日 10時0分
-
最大2画面出力(HDMI×2+VGA×1)ができる!ドッキングステーション
ITライフハック / 2025年1月8日 11時0分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
4ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください