メガネ業界初!メガネスーパーがネット購入商品の店舗受取りサービスを開始
ITライフハック / 2015年4月9日 17時0分
株式会社メガネスーパーは、パッケージシステムecbeingを採用した自社オンラインストア「メガネスーパー公式通販サイト」での購入商品をメガネスーパーの一部の店舗で受け取れるサービスを、2015年4月8日から開始した。
メガネ業界では初、コンタクトレンズ業界では大手チェーンとして初の試みとして導入し、5月には全国約300店舗の店頭でネット購入商品を受け取れるようにする。
同店舗は、意外と郊外の住宅地近くに見かけることが多く、コンビニ受け取りの感覚で、店舗に置いてない商品をネットで購入し、近所の店舗で受け取ることができるようになる。かなり利便性が向上すると言える。
これまでメガネスーパーは、EC事業(ネット通販)の拡大と共に、オムニチャネルの推進に取り組んできているという。特に自社オンラインストアは利用ユーザーが急増しており、その利便性をさらに高めるため、今回店頭受取サービスを一部店舗で導入した。
自社オンラインストアで商品を購入する際、メガネスーパー店舗を受取場所として指定できるようになり、5月には全店が対象になる。仕事などで日中に宅配便を受け取ることが困難なことがあらかじめ分かっている場合や、自宅に配達されることを好まない場合などでも、ユーザーの都合に合わせて近くの店舗で商品を受け取ることができる。
加えて、メガネやサングラスなど店頭スタッフが最適な掛け具合にフィッティングしてユーザーに提供することや、度入りレンズの見え方も店頭で確認することが可能となることで、より安心して商品を購入できるようになる。
なお、2015年4月末日まで、店頭受取サービスを利用されたユーザーに自社オンラインストアで利用できる1,000ポイント(1,000円分相当)をプレゼントするキャンペーンを実施。
■店頭受取サービス概要
1)店頭受取サービスご利用の流れ
・利用者がメガネスーパー通販サイトで注文の際、受取希望店舗を指定。
・最短で注文の翌々日から受取が可能。
・利用者は名前とオーダーIDを店舗スタッフに伝え、身分証明書提示の上商品を受け取る。
2)サービス利用可能サイト
メガネスーパー公式通販サイト: http://www.meganesuper.net/
※楽天市場店、Amazon店は店頭受取サービス対象外。
3)受取可能店舗
2015年4月9日時点:15店舗(新宿中央東口店、西新宿都庁前店、吉祥寺ダイヤ街店、八重洲店、ららぽーと豊洲店、ビバホーム豊洲店、調布店、調布南口店、横浜西口本店、溝ノ口本店、柏店、市川店、行徳駅前店、南行徳店、妙典店)
※5月より全国のメガネスーパー約300店舗に拡大
■メガネスーパー公式通販サイト
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■ITビジネスに関連した記事を読む
・ローソンと佐川急便が業務提携し共同事業会社を設立
・世界最大容量の無料ファイル転送サービス「BitSend」がデータセンターを移設しセキュリティを強化
・より便利に進化!転送容量を無制限に拡大!!ファイル転送サービス「BitSend」
・ファイル転送サービスの「BitSend」、1ファイル5GBまでのファイルを一括送信可能に
・出過ぎるほどの“出る杭”を育てろ! 一般社団法人「未踏」(Mitou)が活動を開始
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「置き配」が盗まれても泣き寝入りするしかない…「身近にいる犯人」から荷物を守る"4つの自己防衛策"
プレジデントオンライン / 2025年2月4日 10時15分
-
キャッシュレス時代を賢く生きる!! 今、持つべき最強の「クレジットカード」7選【GoodsPress Award 2024】
&GP / 2025年1月29日 20時0分
-
今井書店アプリ、9か月で10万ダウンロード突破!送料無料の店舗受け取りサービス開始
PR TIMES / 2025年1月28日 15時45分
-
評価待ち不要で最短24時間後に入金 Yahoo!フリマ「ゴールド出品者プログラム」を今春導入
ASCII.jp / 2025年1月20日 16時30分
-
【Yahoo!フリマ】配達完了から最短24時間後の申請で、購入者の受取評価がなくても、売上金を即時に受け取れる「ゴールド出品者プログラム」を今春より開始
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください