1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「資格取ったら最大1000万円超」──予算はどう調整? KADOKAWA人事に聞く裏側

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年6月19日 7時30分

●制度の組み合わせで、新しいチャレンジも

 制度を組み合わせて活用するパターンも想定できる。今回拡充された資格取得支援を機に専門知識を身につけた上で、フリーエージェント制度を利用してその知識を活用できる他部署に異動する──といった利用もあり得る設計だ。

 「フリーエージェント制度と合わせて、同じ会社にいながら新しいチャレンジができるようになっている。主体的に学び、自律的にキャリア形成できる社員が増えることを期待している」(泉谷氏)

 制度を開始してから約2年。IT部門の社員がIT系の資格取得に活用するような「スキルアップ」としての利用もあれば、例えば総務部門の社員がIT系資格を取る「リスキリング」のような事例も見られるという。

 ただし、泉谷氏は必ずしも業務に直接的に生かすべきとは考えていないと補足する。

 「取得する資格によっては、必ずしも業務に直接影響するものではないかもしれないが、それでいいと考えている。努力して成功体験を積む人は、KADOKAWAで活躍してもらえる人材だと信じている」(泉谷氏)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください