1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

サクラクレパスの「こまごまファイル」が“想定外”のヒット、なぜ?

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年6月1日 8時10分

●「大人も使い勝手がいい」と拡散し、人気が拡大

 公式アカウントが発信した問いかけに対し「いいね」が1.7万以上、「リポスト」が6000件以上(5月下旬)と、大きな反響を呼んだ。しかし、「大人でも使い勝手がいい」という今回の発信は、「子ども向け」という当初のコンセプトからは少しズレたものだった。

 公式アカウントを担当する大塚さんは、「『子どもが楽しく片付けをできる商品』という当初掲げていたコンセプトとは少し異なるが、私自身も使い勝手がいいと感じ、大人も魅力に感じてくれるのではという視点で投稿した」と語る。

 実際、サクラクレパス社内でもさまざまな用途で使われている。子どもの片付け用のほか、ふりかけや袋タイプの調味料・スープなどキッチン周りの小物類、化粧品の試供品やシートパックなどだ。

 加えて、「推し活」グッズの収納に使っている声も寄せられた。ライブチケットの半券を収納したり、ツアー中の小物類を運んだり、多くの人がいろいろな使い方をしていることが分かってきた。

 ユーザーの中には、複数購入する人もいるという。文具、キッチン周り、薬の処方箋など、ジャンル別に分けたいというニーズもうかがえた。

●ターゲットとは異なる層に拡大

 「大人にも使い勝手がいい」といった趣旨の投稿は、もともと予定していたと大塚さんは振り返る。投稿するタイミングをうかがっていたところ、前述の一般ユーザーの投稿がバズり、それにリポストする形で問いかけを発信した。

 「本来の商品コンセプトとは違う用途で広がっているので、当初の狙いとは少しズレた」というが、結果的には別の収納ニーズにも応えられる商品として認知され、ターゲットとは異なる層にまで利用が拡大した。

 現在、カラー(ホワイト)とサイズは1パターンのみだが、購入者からは「こんな色がほしい」「このようなサイズがいい」といった声のほか、「インテリアとしても使いたい」という意見もあった。

 こうした声が上がる中、商品の改良を加えていくかどうかは、いまのところ未定だという。取り扱い店舗は増やしていくそうなので、うまくいけばさらに売り上げを伸ばしていきそうだ。

(カワブチカズキ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください