1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

ワークマンの“ひんやりTシャツ”が人気、バカ売れの理由は?

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年6月20日 6時15分

写真

ワークマンの夏の新作「高機能Tシャツ」シリーズが好調

 ワークマンが夏向けの新作アイテムとして発売した「高機能Tシャツ」が売れている。機能やデザインが異なる全6種類を展開しており、いずれも低価格(780円~)で販売している。

 1982年に誕生したワークマンは、創業当時から作業現場で求められてきた高機能Tシャツを開発してきた。同カテゴリーの過去最高のヒット商品「放熱冷感半袖Tシャツ」(499円)は、そのコスパの良さが支持され、2021年6月の発売から180万枚以上を売り上げている。

 近年は技術が発達してきて、汗を吸うたびに涼感がアップしたり、汗によるニオイを抑えたり、さまざまな悩みへのアプローチが可能になっているという。

 ワークマンが展開する「高機能Tシャツ」シリーズはどんな特徴があり、どんな点が支持されているのか。同社の広報部 松重尚志氏に取材した。

●手頃ながら機能性とデザイン性を両立

 ワークマンが2024年夏の新作として発売した「高機能Tシャツ」は全6種類で、それぞれに機能の違いやこだわりのポイントがあるという。

 「ふんわりワッフルサーマル半袖クルーネック」(全5色、各980円)の特徴は、吸汗速乾性と形態安定機能を備えるワッフル生地を使用していること。1月に発売し、約5万枚を販売している(6月中旬時点、以下同)。

 汗をかいても乾きやすく、ベタつきにくい。また、洗濯してもシワになりにくく、仕事着だけでなく普段着としても着回しやすいのが支持されているポイントではないかと松重氏は説明した。

●作業着というより「普段着」として購入

 トレンドとなっているワイドシルエットでカジュアルさを際立たせた「ワイドラゲッジ半袖Tシャツ」(全5色、各1500円)は、デザイン性と利便性を両立。裾のドローコードによりシルエットを調整でき、サイドのポケットはチャック付きの目立ちづらい仕様にしている。

 2月に発売し、約2万枚を販売している。松重氏の印象では、作業着というより「普段着」として購入する人が目立つという。

 「シャリテックR梨地半袖Tシャツ」(全5色、各780円)は、さらさらとした肌ざわりの梨地素材を採用し、裏地は触れた部分がひんやり感じる接触冷感機能を持つ。シーンを選ばずに着用できるシンプルなデザインに仕上げた。5月に発売し、約2万5000枚を販売している。

 コットン生地にキシリトールを練り込んだ「キシリトールコットン半袖Tシャツ」(全6色、各1280円)は、水分と反応して汗を吸うたびに涼感がアップする。4月に発売し、約3万枚を販売している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください