1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

経理の3割「半年前より残業が増えた」 なぜか?

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年7月17日 6時30分

経理の3割「半年前より残業が増えた」 なぜか?

「締め残業」に関する実態調査(写真AC)

 経理担当社員の3割が「半年前より残業が増えた」と回答したことがフリー(東京都品川区)による調査で明らかとなった。その理由とは。

●「半年前より残業増」 なぜか?

 残業時間を半年前と比較して「増加している」とした人は28.3%に上った。一方で、「減少している」とした人は9%にとどまる結果となった。

 増加の理由については、「インボイスや電帳法などへの法令対応」が34.3%でトップに。以降は「イレギュラー業務の発生」(33.9%)、「人手不足」(32.9%)と続いた。

 一方で、残業時間減少の最も多い理由は「残業削減に向けて社内的号令があった」「スタッフごとの業務量分担見直し」でそれぞれ40.0%だった。その他、「ペーパーレス・デジタル化」(37.8%)といったオペレーションの見直しが上位になった。

 残業が定常的に「発生している」とした人は合わせて76.0%に上った。内訳を見ると、「10時間未満」が最も多く31.9%。一方で、「20時間以上」とした人は24.9%と、全体の4分の1近くを占めた。

 残業が発生する理由については、「突発的なイレギュラー業務の発生」が最も多く46.3%。以降は「業務量に対しての人手不足」(45.9%)、「毎月の締め作業に時間がかかる」(40.2%)と続いた。

 また、63.0%が「月次締め作業が残業時間の半分以上を占める」と回答した。月次締め作業が経理・総務部門の残業時間全体に大きく影響し、負担となっている様子がうかがえる。

 最も時間がかかる締め作業として票を集めたのは「伝票や帳簿の入力・管理」で、40.2%。その他「自社の請求書の発行・郵送」(35.0%)、「売掛金・買掛金などの集計作業」(31.5%)が上位となった。

 請求書の電子化意向は合わせて89.0%だった。「請求書の電子化により残業削減効果を期待する」とした企業は79%に上った。

 調査は5月23~24日にインターネットで実施。従業員数11~1000人の企業で請求業務に関わる経理・総務担当社員を対象とした。有効回答数は1000件。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください