1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

40代以上は“ビビることを恥じる” 「闇」創業者が明かすホラービジネスの難しさ

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年7月17日 8時10分

 僕らがつくりたいホラー表現も『みんながハッピーに楽しめるエンタメ』なので、今の時代の倫理観に合った『人を傷つけないホラー』を模索していきたいと思います。とはいえ、アップデートの波は激しいものがありますね」

●AIの「不完全さ」はかえって怖い

 闇ではAI活用も進む。先述した『つねにすでに』では、チャットサービスDiscord上で対話できるAIボットを開発。ホラージャンルにおける新境地の開拓に挑んでいる。

 テキスト生成AIは高精度である反面、発展途上の技術でもある。その「不完全さ」が、ホラー領域ではかえって生きる場合もあるという。

 「ホラーに生成AIを持ち込むと、『怪異的な存在と対話できる』という体験をつくれます。“脳をだます没入感”が僕らの目指している領域なのですが、対話が成立するAIであれば、架空の人格だと頭では理解していても、恐怖あるいは愛着といった強い感情を喚起させられるのです」

 またAI活用は、コンテンツのグローバル展開も加速させていく足掛かりになるという。頓花氏は「Jホラー」(日本が生んだホラーコンテンツ)は世界にも通用するとした上で、展望を次のように語った。

 「AIが発達すれば、言語や文化の垣根は今後さらに低くなっていくはずです。最新のテクノロジーをうまく活用して、これまで国内で主に消費されてきた日本のホラーを、海外に届けていくような挑戦もしていきたいと思います」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください