「年収1000万円以上」のエンジニア、6割がAIを活用 年収400万円以下は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月9日 17時45分
エンジニアの生成AI活用に関する調査
就活サポートサービスを運営するHajimari(東京都渋谷区)は、ITエンジニア300人を対象にした「エンジニアの生成AI活用調査」を実施した。29.3%が生成AIを開発業務に活用している一方で、「活用を考えていない」と回答した人は41.0%という結果に。年収1000万円以上の約60%が活用している一方、年収400万円以下では活用率が20%を切り、高年収層ほど活用率が高い実態が浮き彫りになった。
●活用場面の3位「コーディング」、2位「データ分析・可視化」 1位は?
世代ごとの「活用率」には大きな違いが見られなかった一方で、「活用意欲」については大きな差が見られた。
40~50代の中堅・ベテラン層では、36.3%が「活用したいが、活用できていない」と回答。20~30代の若手層では同回答が17.8%にとどまった。中堅・ベテラン層のエンジニアは、生成AIの活用に強い関心を持っているようだ。20~30代の52.1%が「活用する気は今のところない」と回答。「若手ほど新技術に積極的」という認識を覆す結果となった。
「生成AIを活用している」と答えた回答者に、どのような場面で使用しているかを聞くと、最多は「調べ物・問題解決」(18.8%)。「データ分析・可視化」(14.3%)、「コーディング」(12.7%)と続いた。
活用率については、約7割が成果物の2割以上に生成AIを利用していると回答。生成AIが業務に浸透していることを示す結果となった。
生成AI活用者に効果を実感しているかを聞くと「期待以上の効果を感じている」(34.0%)、「期待通りの効果を感じている」(54.5%)と約9割が業務への効果を実感している。
1日あたりの業務時間の変化については、30分~1時間(30.6%)と答えた人が最も多く、2~4時間(26.1%)、1~2時間程度(21.5%)と続いた。
●導入後に新たに発生した業務や課題は?
生成AI導入後に新たに発生した業務や課題で最も多かったのは「生成AIが生成する成果物の品質を維持することが難しい」(21.5%)だった。次いで「生成AIを活用するために、新たに学習が必要で負担が大きい」(20.1%)、「生成AIの導入および運用に予想以上のコストがかかった」(15.1%)となった。
生成AIを活用していない理由を聞くと「生成AIを活用しなくても業務が遂行できるから」(20.2%)が最多に。「生成AIの技術がまだ発展途上であり、十分に信頼できないと感じるため」(15.3%)、「活用するのが難しいため」(14.8%)が続いた。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
【30代】金融資産保有額ランキング!「1000万~1500万円」が意外と多い? 理由は30代に人気のあの商品?
Finasee / 2024年11月12日 12時0分
-
【30代】ほしい金融商品ランキング! 目標は高く「3000万円以上」が意外と多い?「7000万円」の猛者も
Finasee / 2024年11月12日 12時0分
-
転職の際、業務での生成AI利用を重視する方は7割以上!
PR TIMES / 2024年11月12日 11時45分
-
どうなる? ITエンジニアの採用市場 「リモートワーク減れば転職する」の声も 求められる就業環境とは
ITmedia NEWS / 2024年11月1日 16時50分
-
【解説】相次ぐコード生成AIへの大型投資にみる、企業の経済効果と未来|“DX内製化”に貢献、技術者の生産性向上から人材育成まで
Techable / 2024年10月16日 18時0分
ランキング
-
1船井破産決定に即時抗告 原田氏、再生可能と主張
共同通信 / 2024年11月12日 22時20分
-
2“103万円の壁”見直しに「7兆円は相当厳しい」経済同友会・新浪氏…税収減で指摘
日テレNEWS NNN / 2024年11月12日 18時54分
-
3四国停電、関電と連携ミスが原因 供給力急減し、一部で送電停止
共同通信 / 2024年11月12日 17時27分
-
4物価高のなか… 無料クーポン コンビニ各社で広がるワケ、新商品の販促効果も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月12日 21時11分
-
5国際課税改革が漂流危機 トランプ氏の大統領選勝利で
共同通信 / 2024年11月12日 19時43分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください