1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「プロは嗅覚も使う」 楽天、ブランド偽造品撲滅のため鑑定機能を強化 フリマ事業で

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月17日 14時45分

「プロは嗅覚も使う」 楽天、ブランド偽造品撲滅のため鑑定機能を強化 フリマ事業で

左が「基準内」、右が「基準外」のバッグ

 楽天グループ(以下、楽天)は10月17日、フリマアプリ「楽天ラクマ」で商品の検品を依頼できる「ラクマ鑑定サービス」を「ラクマ最強鑑定」に刷新した。サービスはコメ兵と共同で提供する。

 ラクマ最強鑑定は、二次流通における偽造品撲滅を目的に、楽天がコメ兵と提携して提供する。前身サービスであるラクマ鑑定サービスでは、購入者が自ら商品を指定の場所へ送る必要がある「後から鑑定」機能のみ提供していた。ラクマ最強鑑定では商品到着前に検品を行う「お届け前鑑定」を実装。購入者は検品済みの商品を受け取れるようになる。

 「お届け前鑑定」「後から鑑定」機能は、個人ユーザーが出品するブランド品を中心に楽天ラクマが指定する400ブランド以上の商品が対象となる。

●AIも駆使して鑑定

 検品は、専門の鑑定士が行う。偽造品によっては、鑑定士の肉眼やルーペでとらえきれないような精巧なものもある。そこでAIを活用した画像解析も行い、「基準内」か「基準外」かを判定する。コメ兵の鑑定事業部部長、松波之浩氏は「AIはあくまで補助的なものだ。最終的には嗅覚も含めた『人間の五感』を総合的に使って判定する」と説明した。

 リユース市場は、2023年には3.1兆円の規模に拡大した。一方、偽造品の流通も増加している可能性がある。

 偽造品の多くは海外から持ち込まれているとされており、財務省によると、税関における知的財産侵害物件の差し止め件数は年々増加し続け、2023年は3万1666件に上った。

 特許庁の原真一郎氏(海外展開支援室長)は、偽造品を売買するとブランドや企業のイメージに傷がつくだけでなく、使用者の事故や健康被害につながると指摘。犯罪・国際テロ組織の資金源となる可能性もあることから、偽造品撲滅の重要性をあらためて強調した。

 楽天グループの長谷川健一郎氏(ラクマ事業部 ジェネラルマネージャー)は、「プロ品質の鑑定を、フリマでも『当たり前』にしていきたい」と展望を話した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください