メンタル不調になった原因 3位「長時間労働」、2位「ハラスメント」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月10日 19時46分
「メンタル不調」についての調査
仕事が原因でメンタルを崩した経験が「ある」と回答した人は43.9%――。転職サイトを運営するMS-Japan(東京都千代田)が実施した「メンタル不調」についての調査で分かった。
●部下がメンタル不調になって困った点 「人員の補填」超えた1位は?
仕事が原因でメンタル不調を感じたことがある時期については「社会人16年目以降」(55.0%)が最も多かった。責任の増加や業務負荷の蓄積、キャリア上のプレッシャーなどを感じやすい時期であることが影響しているようだ。その後、社会人生活のスタート段階にあたる「社会人1~3年目」(30.0%)、「社会人12~13年目」(25.7%)が続いた。
仕事によるメンタル不調から、離職や働き方を変更した経験について、63.6%が「経験あり」と回答した。その中で「転職した」と回答した人が最も多く、32.9%だった。メンタル不調をきっかけに現在の職場環境を離れたものの、新しい職場で働くことを望む人が多いことが分かった。
メンタル不調になった原因の1位は「職場での人間関係」(61.4%)で、2位は「ハラスメント」(47.1%)、3位は「長時間労働/業務過多」(45.7%)だった。その他に、不公平な業務アサイン(内部監査・40代)、顧客のクレーム対応(管理部門以外の職種・40代)という声もあった。
部下がメンタル不調になった経験については、39.0%が「ある」、61.0%が「ない」と回答した。
部下がメンタル不調になった際に困った点は「適切な声掛け・関わり方が分からない」(34.5%)が最も多く、「人員補填・業務のカバー」(33.3%)、「適切なフォロー・業務管理が分からない」(31.0%)が続いた。
調査は9月13~19日、全国男女319人を対象にインターネットで実施した。
(小松恋、アイティメディア今野大一)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
社会人のメンタル不調、危険な時期はいつ? 「入社1~3年目」をはるかに超えたのは責任や業務負荷が重くなる時期
まいどなニュース / 2024年10月27日 20時0分
-
9割以上が職場でストレスを感じる結果に!男女で場面に違い…7割以上が転職を検討
よろず~ニュース / 2024年10月23日 7時30分
-
職場のストレス調査結果|7割がストレスで転職を検討、その原因と企業ができる対策とは
PR TIMES / 2024年10月21日 18時15分
-
仕事で「メンタル不調」を感じた時期、5割が選んだ最多回答は?
マイナビニュース / 2024年10月18日 18時3分
-
MS-Japanが「メンタル不調」調査公開。「約4割」が「部下のメンタル不調」経験
PR TIMES / 2024年10月16日 11時15分
ランキング
-
1船井破産決定に即時抗告 原田氏、再生可能と主張
共同通信 / 2024年11月12日 22時20分
-
2“103万円の壁”見直しに「7兆円は相当厳しい」経済同友会・新浪氏…税収減で指摘
日テレNEWS NNN / 2024年11月12日 18時54分
-
3四国停電、関電と連携ミスが原因 供給力急減し、一部で送電停止
共同通信 / 2024年11月12日 17時27分
-
4国際課税改革が漂流危機 トランプ氏の大統領選勝利で
共同通信 / 2024年11月12日 19時43分
-
5物価高のなか… 無料クーポン コンビニ各社で広がるワケ、新商品の販促効果も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月12日 21時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください