「おもちゃメーカー」が台湾有事のカギを握る? 日本企業に必要な危機感
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月8日 6時15分
サンダータイガーは、空中だけでなく、水中ドローンなど海の無人機(自律型潜水機)も開発しており、台湾は空海の両面で戦争に備えている。ドローンにはAIを搭載。ウクライナでの実践利用例などを参考にしながら開発を進め、敵の装甲車などを攻撃する爆発物も搭載できる軍事仕様になっている。
●部品も全て「台湾製」
サンダータイガーのドローン製品のもう一つの特徴は、完全に台湾製であり、中国製の部品を一つも使っていないことだ。中国が販売する部品は「レッド・コンポーネント(部品)」などと呼ばれており、サンダータイガーはそんなレッド部品を完全に排除している。
言うまでもないが、台湾は近年、中国との有事を見据えて厳戒態勢を敷いている。通信関連製品でレッド部品などを使うと、有事の際に中国側がリモートコントロールで不具合を生じさせるかもしれないし、部品の調達などでスパイ工作が入り、台湾側の手の内が把握されてしまう可能性もある。
さらに台湾は米国政府とも協議しており、自爆型ドローンを大量に米国から調達することになっている。国産のサンダータイガーのみならず、価値観を共有する米国などからもドローンを入手する。
台湾国防省は、10月に入り、サンダータイガーのドローンの試験導入を急ピッチで進めている。というのも、台湾政府にはゆっくりしていられない理由がある。台湾周辺で中国による挑発的な演習などが行われているからだ。2023年8月には、中国軍のドローンが台湾を取り囲むように飛来したり、台湾の北東部空域などにドローンが侵入したりするケースもあった。台湾の離島である金門島でも、中国からドローンが飛来して、ビラをばらまいていくという事件も起きている。
●ドローンによる「紛争」は始まっている
米テック誌「MITテクノロジーレビュー」は、このように指摘している。「シンクタンクの新米国安全保障センター(CNAS)による新たな戦争シミュレーション実験によると、台湾と中国の間で将来起こり得る紛争は、先進的な水中ドローンや、高度な自律テクノロジーを駆使したドローン戦が中心になる可能性がある」と。
最近の動きを見ていると、中国はすでにそのドローンによる「紛争」を開始していると言っていいだろう。
中国の人民解放軍は、50種類以上の多彩なドローンを所有しており、有事の際には確実に戦力として動員する。ちなみに米国は1万機以上の大小のドローンを導入し、「世界最大かつ最も洗練されたドローン軍」を所有しているとされる。日本も、2025年度予算で攻撃型ドローンの購入費などで1000億円以上を概算要求している。
世界の民間ドローンのシェアを見ると、DJIなどの中国メーカーが支配しているのが分かる。一方で、日本や欧米などの国々では、こうした中国製のドローンのみならず、レッド部品を含む機器を使うことへの懸念がどんどん高まっている。国防費が急増している日本でも、防衛産業などでレッド部品を使わないようにしていかないと、防衛体制が不十分になる可能性があるが、実際はその意識がまだ不足している。ビジネスとしてみれば、ドローンも部品も、安く調達するのが正しい判断だからだ。
だがその意識は、防衛や安全保障では通らないこともある。日本は台湾を見習って、国の支援などによって、防衛産業に少しでも関わる民間企業に自覚を持ってもらうように働きかける必要があるだろう。さもないと、次世代の日本を守れなくなる可能性がある。
(山田敏弘)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【独自】北朝鮮製ドローン兵器のキーマン カンボジアに“外交官”として潜伏 偽名は「Douglas」
日テレNEWS NNN / 2024年11月15日 23時12分
-
建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドローン」がロシア領内を「攻撃」する衝撃の瞬間
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月13日 6時35分
-
自衛隊を支える改革 小笠原理恵 軍事転用加速、自衛隊は人手不足補う「ドローン」利用も 変わった戦争構図、映画「ターミネーター」のように人間が機械に追われる日が
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月11日 6時30分
-
自爆型ドローン「スイッチブレード」がロシアの防空システム「Tor」に突っ込んで爆発する決定的瞬間 「狩る側が狩られる側に...」
ニューズウィーク日本版 / 2024年10月30日 21時35分
-
北朝鮮軍傘下で「ドローン爆発」…中国から大量導入
デイリーNKジャパン / 2024年10月29日 11時13分
ランキング
-
1ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」 通販に次ぐ柱としてスポーツ・地域創生に注力
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時0分
-
2クシュタールの会長「セブン&アイとの統合で小売業のチャンピオンに」…敵対的買収は「考えていない」
読売新聞 / 2024年11月22日 9時5分
-
3「観光客が土下座強要?」に見るFENDIの反省点 インバウンド対応を迫られる各企業が今すべきこと
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 9時0分
-
4一番人気の「かつ重」は300円未満! スーパー・トライアルが物価高時代に「安さ」で勝負できるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 6時10分
-
5相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください