オンライン面接で「カンニングしたことがある」45%、AI使用者も
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 12時0分
サーティファイは「オンラインによる就職活動」についての実態調査を行った
ビジネス能力・技能に関する認定試験の開発・主催を行うサーティファイ(東京都中央区)は、2024~26年卒業予定のオンライン就活経験者を対象に実態調査を行った。その結果、調査対象者の45.5%が、自宅などで受験したオンライン試験で「何らかのカンニング」を実行したと回答したことが分かった。
オンライン試験で行ったカンニングとして、最多は「スマートフォンで検索や参考資料を見た」(104人、17.6%)だった。以降、「PCやタブレットで生成AIを使用した」(68人、11.5%)、「PCで検索や参考資料を見た」(65人、11.0%)が続く結果に。
特に生成AIを利用した不正行為は合わせて19.3%に上り、生成AIの普及により不正行為がより手軽になった可能性が示された。
「何らかのカンニングをした」学生の比率を卒業年別に比較した。2024年3月の卒業者で「何らかのカンニングをした」と答えた人は53.6%(96人)、2025年3月卒業予定者では39.4%(117人)、2026年3月卒業予定者では48.7%(56人)となった。
●カンニングを行った企業から内定を得たことがある?
カンニングを行った269人のうち、62.5%(168人)が「カンニングを行った企業から内定を得た」と回答。オンライン就職活動者全体で見ると、28.4%がカンニングで内定を獲得していて、企業が不正を見抜けていない現状がうかがえた。
調査元のサーティファイは、「不正行為が見過ごされることは、公平で透明な採用活動を損ない、企業が本来採用すべき優秀な人材を見逃すリスクを高める。さらに、不正を行った応募者が社員として入社することで、企業内にコンプライアンスの問題が持ち込まれ、企業のガバナンスやブランド価値に長期的なダメージを与えるリスクが高まる」おそれがあるとコメントしている。
調査は、オンライン就職活動経験者 (2024~26年卒業予定) を対象に、インターネットで実施した。期間は10月16~18日、有効回答数は591人(2024年卒179人、2025年卒予定297人、2026名卒予定115人)。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
45.5%が就活のWebテストで「カンニング」 - そのうち内定を得た割合は?
マイナビニュース / 2024年11月21日 15時3分
-
就活のWebテスト、45%が不正実行――生成AI悪用も横行
PR TIMES / 2024年11月20日 12時40分
-
2025年卒の採用充足率は約7割、「4割以上の企業」が2026年卒の採用活動を早めると調査で明かされる
マイナビニュース / 2024年11月12日 6時32分
-
就活を終えた学生が後輩に「自己分析」「インターンシップ」についてアドバイス、マイナビの調査から
マイナビニュース / 2024年10月28日 16時1分
-
(25年卒)10月時点での内定率は93.1%。調査開始以来過去最高
PR TIMES / 2024年10月25日 17時40分
ランキング
-
1相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
-
2ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」 通販に次ぐ柱としてスポーツ・地域創生に注力
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時0分
-
3日本史の偉人「意外と二面性ある」驚きのトップ3 戦国時代や幕末の偉人も、どんな二面性?
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 9時20分
-
4クシュタールの会長「セブン&アイとの統合で小売業のチャンピオンに」…敵対的買収は「考えていない」
読売新聞 / 2024年11月22日 9時5分
-
5「ドラクエIII」最新リメイク、世代と国境の壁に挑む 「おじさんのRPG」を超えられるか
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください