人手不足で「退職考えた」41.4%、物流業界
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月26日 16時10分
物流業界におけるデジタル化の推進実態調査(イメージ)
クラウド帳票サービスなどを提供するウイングアーク1st(東京都港区)は、中小企業で運送業務に携わる人を対象に「物流業界におけるデジタル化の推進実態調査」を実施した。物流・運送業務に関わる人は、業務上の各行程にどのような懸念を感じているのか。
物流業界の見積もり・受注・請求での懸念や障壁として、最も回答が多かったのは「人手不足・人員体制」(61.2%)だった。以降「アナログ作業が中心のため作業ミスが起こりやすい」(26.5%)、「やりとりが紙や電話が中心のため伝達ミスが起こりやすい」(22.0%)が続いた。
物流業界の配車・運行計画での懸念や障壁について、1位は同じく「人手不足・人員体制」が61.4%、2位は「アナログ作業が中心のため作業ミスが起こりやすい」が20.1%、3位は「計画作業や帳票作成がアナログ中心で負担が多い」が18.7%という結果に。
物流業界の集荷・輸送・検収での懸念や障壁について、最多は「人手不足・人員体制」で59.6%、「ドライバーが荷待ちや荷役にどのくらい時間がかかっているか不明なこと」(32.0%)、「目視確認が多く積み込み時の検品ミスが多い」(23.8%)が続いた。
「人手不足・人員体制」が懸念や障壁であると答えた人に、これらを理由として退職を視野に入れたことはあるかと聞いたところ、「はい」と回答した人は41.4%に上った。また、具体的に行っているアナログ作業として「ドライバーとの電話」(51.1%)が最も多く、「運転日報の作成」(48.0%)、「労働時間の管理」(46.6%)が続いた。
ウイングアーク1stの加藤由貢部長は「中小運送業においては、いまだに人手不足やアナログ管理が大きな障壁となっている」と指摘し、デジタル管理の必要性を訴えた。
今回の調査は、中小企業(従業員数300人未満)で運送業務に携わる人を対象に、インターネットで行った。調査期間は10月22~23日、513人の有効回答が得られた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
<12月11日(水)~12月13日(金)>「第2回 ものづくり ワールド九州 内 第2回 ものづくりAI/IoT展」 に出展
PR TIMES / 2024年11月26日 16時15分
-
物流2024年問題「約6割がドライバーの労働時間減少を実感」「運送業者との連携強化」「荷役時間や配送ルートの見直し」から着手
PR TIMES / 2024年11月26日 12時15分
-
「物流業界におけるデジタル化の推進実態調査」を実施
PR TIMES / 2024年11月22日 16時15分
-
<12月5日(木)、12月6日(金)>「第3回 Eight EXPO 営業マーケDX比較・導入展」 に出展
PR TIMES / 2024年11月21日 16時15分
-
「スキマバイト」活用、企業の4割が前向き 人手不足解消の期待も、品質低下や情報漏洩リスクが課題に
PR TIMES / 2024年11月21日 12時45分
ランキング
-
1「牛丼500円時代」の幕開け なぜ吉野家は減速し、すき家が独走したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月26日 8時10分
-
2激混み国道23号と1号を“直結” 桑名の川沿いを行く新道開通 たった720mでも「かなり便利じゃないかコレ…!?」
乗りものニュース / 2024年11月25日 7時42分
-
3【新NISA】50~60代から投資を始めるのは遅い?…メガバンク出身YouTuberが月1,000円ずつ投資した3つの銘柄「たった2年」で驚きの結果
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月26日 9時15分
-
4サンリオ株、三菱UFJや三井住友銀などが売却 約1335億円
ロイター / 2024年11月26日 16時58分
-
5「会社がつらい」同期トップ入社の彼に起こった事 「発達障害グレーゾーン」の人たちの特徴とは?
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください