部下に「仕事は終わってないですが定時なので帰ります」と言われたら、どう答える?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月16日 8時5分
「責任」とは、任された職務を全うすること。「権限」とは、職務を全うするためにリソースを活用する権利のこと。そして「義務」とは、仕事の進捗状況を報告・説明する義務のこと(説明責任とも言う)。
この「責任と権限と義務」を常に心掛けてもらうのだ。具体的には、以下のように言ってみてはどうか?
「仕事を任された以上は、その仕事をやり切る責任がある」
「その仕事をやり切るために、分からないことは先輩や上司に相談する権限がある」
「その仕事がやり切れるかどうか、進捗状況を報告する義務がある」
慣れない仕事であれば、定時内にやり切れないこともあるだろう。
しかし、先輩や上司に相談もせず、進捗状況も報告せずに「定時になったから帰ります」と言うのは無責任すぎる。これはハッキリと伝えるべきだ。
●「見通し」と「認識合わせ」を意識しよう
一度言っただけで、人の価値観、考え方が変わることはない。何度も啓蒙(けいもう)することで、部下の考えは変わっていく。
組織のメンバーである以上、任された仕事は完遂する責任がある。もし自分の今の力でできないのであれば、組織の誰かに協力を仰がなければいけない。そういった判断も一つ一つ上司に報告する義務がある。
こういう姿勢になってから、作業効率を高めるコツやスキルを伝授していこう。依頼した仕事がどれぐらいの時間で終わりそうか? はじめに見通しを立てさせるのだ。
●仮説を立てるクセをつけさせる
「まず、手を動かしてみます」
「自分なりに、やってみます」
という姿勢はよくない。一つ一つに仮説を立てるクセをつけさせるのだ。部下が立てた見通しが甘いのであれば、
「そのリスト情報はどこから持ってくるの?」
「現状分析をせずに資料作成するのはよくないよ」
このようにアドバイスしよう。仕事を始める前に「認識のズレ」をなくしておくのだ。
「ありがとうございます。こうすれば16時ぐらいに終わりそうですね。いったん15時に中間報告します」
実際に部下が作業を始めたら、本当に見通し(仮説)を立てた通りになるのか、後で「気付き」を共有してフィードバックしよう。そうすることで、成長スピードも速くなるはずだ。
●「ダメ出し」の文化から決別しよう!
昔は上司や先輩から、いちいち「見通し」のことなど触れられず、
「まずは手を動かせ」
「自分のできる範囲でやって」
などと言われたものだ。そしてうまくできないと、
この記事に関連するニュース
-
社内に公表できないレベルのミスをしてしまった部下…責任と慎重さをもった行動を促す「上司のひと言」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月14日 8時15分
-
はたらく大人の「やる気スイッチ」は3つある…仕事にならない「無気力状態」をするっと抜け出す"切り替え術"
プレジデントオンライン / 2024年12月9日 9時15分
-
「自責思考を持て」という“無敵論法”の危うさ 素直な若手ほど潰れるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月4日 8時15分
-
会議を「全員やる気を失う時間」にしてしまう、3つのありがちな社内ルール
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月19日 8時10分
-
部下が相談する気をなくす、上司の無神経な「たった一言」
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月18日 8時10分
ランキング
-
1「年末年始も休まず営業します」は時代遅れ…「365日働く日本人」から撤退した"先進的企業"の英断
プレジデントオンライン / 2024年12月16日 9時15分
-
2仕事ができる人は「受信トレイがゼロ」になっている…「グーグルの中の人」が教えるGmailの賢い使い方
プレジデントオンライン / 2024年12月16日 8時15分
-
3部下に「仕事は終わってないですが定時なので帰ります」と言われたら、どう答える?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月16日 8時5分
-
4別添ふりかけで関西風が関東風に ふたつの豚骨醤油ラーメンを楽しめる「超大盛りスーパーカップ2.0倍」発売
J-CASTトレンド / 2024年12月16日 12時0分
-
5「オタク婚活」VISA決済停止へ 相次ぐクレカ規制に「オタク排除」疑う声も...
J-CASTニュース / 2024年12月16日 14時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください