1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

経営者の86.3%「ダークパターン」を知らない

ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時10分

経営者の86.3%「ダークパターン」を知らない

ダークパターンを知っているか(出所:プレスリリース)

 マーケティング事業などを手掛けるオレコン(東京都港区)は、全国の経営者240人を対象に実施した「ダークパターン」に関する意識調査の結果を発表した。ダークパターンとは、押しにくい広告の閉じるボタンや、複雑な解約方法など、ユーザーが無意識に不利な行動を取るように設計された悪意のあるデザインを指す。

 Webサイトの悪意のあるデザインが企業の信頼を損ね、売り上げ低下を招くリスクがあるにもかかわらず、その対策の重要性を理解している経営者は極めて少ないことが明らかになった。

●認知度の低さが経営リスクに

 調査によると、約86.3%の経営者がダークパターンを「知らない」と回答。90.4%がそのリスクを「説明できない」と答えた。

 Amazonがダークパターンを理由に12億円の罰金を科された事例を知っている経営者は12.5%にとどまった。一方で、先行して対策を始めた企業からは「顧客満足度が上がった」「離脱率が改善された」といった声も寄せられている。

 ダークパターン対策を行っている企業は5.8%で、約5%の経営者が学習やトレーニングを開始している。

 オレコンは調査結果を踏まえ「意図せずダークパターンが含まれていないか自社サイトを監査し、社員教育や業界動向の把握を進めることが重要」とコメントしている。調査は2024年12月、18歳以上で国内在住の会社経営者240人からインターネットで回答を得た。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください