満足度の高いクレジットカードランキング、人気カードの理由は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月7日 17時15分
満足度の高いクレジットカードランキング、人気カードの理由は?
オリコン(東京都港区)は「2025年満足度の高いクレジットカードランキング」を発表、年会費無料のクレジットカードでは「JCB CARD W」、一般クレジットカードでは「JALカード 普通カード」、ゴールドカードでは「PayPayカード ゴールド」が1位となった。
年会費無料のクレジットカードランキングの1位は「JCB CARD W」、2位は「三井住友カード ナンバーレス(NL)」、3位は「楽天PINKカード」だった。
「JCB CARD W」の利用者からは、「年会費もかからず、Amazonで利用できるポイントがもらえる」(30代男性)、「Amazon、セブン-イレブン、マクドナルドで高還元になる」(20代男性)、「スターバックスやAmazonを使う人にはおススメ」(20代女性)といった声が寄せられた。
一般クレジットカードランキングの1位は「JALカード 普通カード」、2位は「楽天マイレージクラブカード」、3位は「ビューカードスタンダード」という結果となった。
「JALカード 普通カード」の利用者からは、「マイルの還元率が高く、日本航空の特典航空券に交換しやすくてお得感が高い」(30代男性)、「インターネットの買い物でも、セキュリティがしっかりしているので安心して使える」(30代女性)、「よく利用するお店が特約店だったり、WAONと連携したりしていて、マイルが貯めやすい」(60代以上女性)といった声が寄せられた。
ゴールドカードランキングの1位は「PayPayカード ゴールド」で、「エポスゴールドカード」「三井住友カード ゴールド ナンバーレス(NL)」が同率2位となった。
「PayPayカード ゴールド」の利用者からは「ソフトバンク契約であればPayPayポイントがたくさん貯まる」(20代男性)、「ポイント還元率が高い。ポイントの有効期限が無期限な点も良い」(40代女性)、「利用可能対象店舗が多く便利」(60代以上男性)といった声が寄せられた。
調査は本人名義の個人向けクレジットカードを1カ月に1回以上利用している全国の18~79歳を対象に、2024年10月8~28日に実施した。調査対象は年会費無料のクレジットが1万1158人、一般クレジットカードが3868人、ゴールドカードが5395人。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
おすすめのクレカ、年会費無料タイプ1位は「JCB CARD W」
ORICON NEWS / 2025年2月6日 13時0分
-
2025年 満足度の高い 『クレジットカード』 ランキング | 『ゴールドカード』は【PayPayカード ゴールド】が総合1位 「ポイント・マイル」など3項目で1位に(オリコン顧客満足度調査)
PR TIMES / 2025年2月3日 16時15分
-
キャッシュレス時代を賢く生きる!! 今、持つべき最強の「クレジットカード」7選【GoodsPress Award 2024】
&GP / 2025年1月29日 20時0分
-
もっと評価されても良いクレカシリーズ Amazon Mastercard編(菊地崇仁)
ポイ探ニュース / 2025年1月20日 9時11分
-
JCB、18~29歳社会人向けクレジットカード「ANA JCB CARD FIRST」募集開始! 年会費無料、マイル還元率1.0%
マイナビニュース / 2025年1月16日 17時37分
ランキング
-
1資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
読売新聞 / 2025年2月7日 15時0分
-
2キンライサー フジテレビでのCM放送再開を発表
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 12時18分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
5台湾鴻海の幹部、日産に接触 協力を模索と報道
共同通信 / 2025年2月7日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください