猫もムジラーにゃ? 無印良品が「猫アイテム」に注力する、このタイミングの理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月10日 9時21分
「磁器 ペット用フードボウル」(小790円、大990円)は、無印良品の定番食器「日常の器」シリーズと同じ素材、カラーでつくり、猫が食べやすいようにフードボウルの高さを変えられる「木製スタンド」(小1290円、大1490円)も用意した。
「暮らす」のカテゴリーでは、猫用の「スタッキングシェルフ」(3列セット3万9900円、5列セット5万9900円)や「壁に付けられる家具猫用ステップ」(6990円)のほか、「丸洗いできる ペット用クッション」(ミニ1490円、通常3990円)を発売。既存の人向け商品で信頼を得ているものを、猫にも使いやすいような形状にするなど工夫を加えた。
猫用のスタッキングシェルフ(正方形の窓を単位としてつくられた木製棚)は、猫が階段状になった本体を登ったり、縦穴と横穴を通ってシェルフの中を移動できる仕様で、無印良品の定番商品「スタッキングシェルフ」との連結もできる。追加パーツとして、穴の開いたデザインのオープンタイプや、穴なしで猫が休める空間をつくれるクローズタイプの「木製ボード」(4990円)も発売した。
クッションは猫のひっかきにも強い生地を採用。カバーは取り外し可能で、中身とカバーの両方を洗濯機で丸洗いできる仕様にした。ミニクッションは収納用品の「やわらかポリエチレンケース・中」(690円)などの中に入れると、ペットベッドとしても使える。
●特に好評なのはクッション
発売から約3カ月が経過したが、販売状況は「予定通り推移」しており、特にクッションやフードボウルが売れているという。
一方で、ペット用品としてはまだ認知を広げている段階なので、飼い主が家族の一員であるペットのために安心して選べるよう、積極的に情報を発信していきたいとしている。
今後については「日常の必需品としては、まだ品ぞろえが不十分だと考えている。おもちゃやケア用品など、段階的に開発していきたい」とのことだ。
同じペット用品として、犬関連の発売予定はあるのか。阪田さんによると「現状のラインアップでも犬猫兼用のものもある。そうした商品の品ぞろえを増やしながら、段階的に検討していきたい」という。無印良品から今後どのようなペット用品が発売されるのか、引き続き注目したい。
(熊谷ショウコ)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
業界初!犬のトイレしつけ専門家「ドッグトイレッターズ」資格認定制度を3月より開始
@Press / 2025年2月5日 9時30分
-
【Webメディア】株式会社REstaがペットの情報サイト「もふたいむ」をリリース
PR TIMES / 2025年2月4日 15時15分
-
「無印で買ってよかったアイテム」3選 こたつは今冬シーズンで最もいい買い物でした
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月26日 18時15分
-
【やっぱり猫が好きすぎる!】ついに無印良品から猫アイテムが登場! 開発担当者おすすめ5選「猫も人も無理や我慢しないで暮らせるように」
CREA WEB / 2025年1月26日 11時0分
-
シャボン玉石けん初のペットカテゴリー商品「犬猫ファミリーせっけんシャンプー」新発売! 香料・着色料・酸化防止剤・合成界面活性剤不使用
PR TIMES / 2025年1月14日 17時45分
ランキング
-
1ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
2「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
-
5焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください