1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ワークマンの“スニーカー感覚で履けるサンダル”が優秀 フィット感抜群の蒸れないシューズは要チェック

Fav-Log by ITmedia / 2024年5月23日 9時55分

ワークマン「フィールドサンダルアドバンス」

 気温が高い日が増えてきました。そろそろ「サンダル」の購入を検討している人もいるでしょう。普段使いができるサンダルは、街中で使うには便利ですが、川原や海辺では使いにくいこともあります。

 今回は、リーズナブルでありながら、機能的なウェア・アイテムがそろう「ワークマン」から、水陸両用サンダル「フィールドサンダルアドバンス」を紹介します。

●サンダルとスニーカーのいいとこどり! ワークマンの「フィールドサンダルアドバンス」

 ワークマンのフィールドサンダルアドバンスは、アッパーにメッシュ素材を採用しており、サイドも隙間があるため、非常に通気性が高い仕様です。靴の中が蒸れることはほぼないので、快適な履き心地です。また速乾性も高いので、ぬれてもすぐに乾くのがうれしい点です。

 通気性は高いですが、指先が露出しないデザインなので、アウトドアシーンでも安心して履くことができます。

 ただ、サイドとかかと部分には隙間があるので、歩いていると小石などが入ってしまうことがありました。この点は注意が必要です。

●足にフィットするから、歩きやすい!

 フィールドサンダルアドバンスは、ドローコードで締め付けることでしっかり足にフィットするので、スニーカーのように歩きやすいです。走っても脱げにくいので、アウトドアでも使いやすいでしょう。

 また履いた状態でも調整が楽にできるので、脱ぎ履きもしやすい印象です。

 調整後、余分なドローコードが出てしまいますが、サンダルの前方に固定できるので邪魔になりません。

●ソールの硬さが気になることも

 フィールドサンダルアドバンスのソールは、3層構造になっています。そのためクッション性があり、アスファルトなどからの熱が伝わりにくいのがうれしい点です。

 ただ、ソールはあまり曲がりません。そのため、人によっては硬さを感じる場合もあるかもしれません。とはいえ、程よく足裏にフィットするので、歩きにくさは感じませんでした。

 重さを計測したところ、約218gでした(片足、Sサイズ)。比較的軽量なので、普段使いをするには問題ないと感じます。

●靴底には溝があるが、滑ってしまう場合も

 フィールドサンダルアドバンスの靴底は、しっかりとした溝があります。そのため日常使いではあまり滑りませんが、水の中などのアウトドアシーンでは滑ってしまう場合もあるので、注意が必要です。

 フィールドサンダルアドバンスの販売価格は2500円(税込)です。カラーはブラックとアッシュグレー(筆者購入)の2色展開。サイズはS~3Lまであり、普段23cmを履いている筆者はSサイズで少し余裕がありました。

 おしゃれなデザインなので日常使いしやすく、アウトドアでの使用も可能なので、夏に向けて買っておきたいシューズの1つになりそうです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください