1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

今売れている「除湿機」3選 ジメジメした季節の部屋干しに サーキュレーター付き製品など【2024年5月版】

Fav-Log by ITmedia / 2024年5月28日 18時51分

アイリスオーヤマ「除湿機 IJD-I50」

 「除湿機」は、部屋の空気中の湿気を取り除き、室内の湿度を快適に保つ家電です。

 除湿機があれば梅雨の湿気対策や冬の結露防止などに役立ちます。ジメジメした季節の部屋干し衣類の乾燥にも活躍。製品を選ぶ際は、部屋の広さにあった除湿能力のものを選び、タンク容量、静音性、お手入れのしやすさなどにも注目して選ぶと良いでしょう。

 ここでは、今売れている人気の「除湿機」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。おすすめ製品を紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2024年5月21日10:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●今売れている除湿機:軽量コンパクトでどこでも使える シャープ「除湿機 CV-P71-W」

 シャープの「除湿機 CV-P71-W」は、A4サイズ程度の面積に設置できるコンパクトさが特徴です。手軽に持ち運べて、洗面所やクローゼットなどの狭い場所でも使えます。

 ルーバーの向きが上下に変えられるので、室内干しした洗濯物に向かって風を当てたり、床に置いたバスマットに向けて下向きに風を送ることができ、効率的に除湿します。また、シャープの空気清浄技術「プラズマクラスター7000」も搭載。生乾き臭や部屋の臭いをしっかりと消臭してくれます。

●今売れている除湿機:力強いパワーで衣類乾燥時間短縮 アイリスオーヤマ「除湿機 IJD-I50」

 アイリスオーヤマの「除湿機 IJD-I50」は、サーキュレーターを搭載していて、除湿機とサーキュレーターの両方同時に使うことも、それぞれ単独で使うこともできる1台3役の製品です。

 サーキュレーターは首振りや角度を調整でき、狙ったところにパワフルに送風。風量の強さは3段階に切り替えられ、2時間/4時間/8時間の切タイマーも備えています。また、部屋の除湿においては、サーキュレーターで空気を循環させながら効率良く除湿でき、臭いやカビ、結露の対策にも有効です。

●今売れている除湿機:好みの湿度に設定でき省エネ 山善「除湿機 YDC-H60(DGY)」

 山善の「除湿機 YDC-H60(DGY)」は、湿度コントロール機能付きで、設定した湿度を保持できるため、どの季節でも快適な室内環境を保てます。本体底面にはキャスターが付いていて、水がたまって重くなっても簡単に移動できます。

 また上部にルーバーが2カ所あり、風向きを真上90度まで調節できるため、部屋干しの洗濯物にピンポイントで風を当てて衣類乾燥にも役立ちます。シンプルでスタイリッシュなデザインも魅力です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください