1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

昇降式の“ゲーミングちゃぶ台”など ロータイプの「ゲーミングデスク」3選 省スペースでも本格ゲーミング空間に【2024年5月版】

Fav-Log by ITmedia / 2024年5月29日 18時41分

CYBER-GROUND 56800006

 ゲームに集中するためには、十分なスペックのスマートフォンやパソコンはもちろん、コントローラー、マウスなどの周辺機器をそろえるのに加えて、プレイしやすい環境を整えることも大事です。モニターやマウスを配置する「ゲーミングデスク」も、プレイに集中するのに役立つアイテムの1つです。

 今回はゲーミングデスクの中でも、座布団や座椅子とともに使うのに最適な、ローデスクタイプのおすすめ製品を紹介します。

●椅子に座るのか床に座るのかで選ぶべき製品は異なる

 ゲーミングデスクを含め、一般的にパソコンデスクを選ぶ際に、まず気を付けたいのは高さです。まず、ゲーミングチェアやパソコンチェアなどに座る場合は、オーソドックスなデスクタイプのものを選ぶことになります。一方、座布団や座椅子などを使って床に座る場合には低いタイプのデスクを選ぶことになります。低いタイプのモデルは「ちゃぶ台」「テーブル」「ローデスク」といった製品名で販売されています。

 良いゲーミングデスクを選ぶ際のポイントとしては、安定性も重視したいところです。安定感のあるものでなければ、マウスやキーボードを激しく使用した際にデスクごと揺れてしまい、落ち着いてプレイすることができなくなってしまいます。一般的には、重量や、天板の厚み、天板を支える足の太さに注目すれば比較的安定したものが見つかるでしょう。しかし、全体的なバランスを確かめる意味でも、できれば店頭でぐらつきなどを確かめておきたいところですね。

 天板の広さもゲーミングデスクを選ぶ際には見逃せません。特にマウスを動かす範囲をきっちりとりたい場合には気にすべきポイントです。気に入ったデスクの天板がどうしても狭い場合には、小型のキーボードやトラックボールなど、省スペースを実現できるデバイスを併せて使うことを検討しても良いでしょう。

●ノートパソコンの設置に適した「ちゃぶ台」

 「BHT-800」は、ビーズのゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」の“ゲーミングちゃぶ台”です。ノートパソコンと相性が良い、コンパクトな昇降式折りたたみテーブルです。

 ノートパソコンの設置に適したサイズ感で、使用しないときはたたんで収納が可能。強いロック機能を備えた折りたたみ機構を採用しており、安全性を高めています。4本の脚部は個別で伸縮できるので、高低差のある場所でも水平を保って設置できます。

 天板昇降機能も搭載されており、床から34.4cm~44.5cm(約10cm)の間で、自分自身の体のサイズやゲームスタイルに応じて、最適な高さに設定できます。リモコンやコントローラーなどの小物を収納することができるネットも付属。ショッピングサイトでの実売価格は1万円台前半からとなっています。

●体型や座る座椅子に合わせて高さ調整

 「100-DESKL010BKR」は、サンワダイレクトのゲーミングローデスクです。シンプルな構造ながら、カーボン調の天板とレッドフレームがアクセントになっており、ローデスクタイプながらもゲーミング家具らしいデザインとなっています。

 高さは、使用スタイルに合わせて3段階で調整可能。座布団を敷いたあぐらスタイルや正座スタイル、また通常の座椅子や大きめのゲーミング座椅子など、スタイルやあわせて使う家具によってぴったりの高さでプレイができます。

 天板下部にはタップ受けを搭載。ケーブルで煩雑になりがちな足回りをスッキリさせられます。また、天板のたわみを防ぐために2本のリーンフォースメントを装備。フレームには耐久性の高いスチールを使用しているので、マグネットにも対応します。LANやUSBのハブなど、マグネット付きの機材の取り付けも可能。サンワダイレクトでの価格は1万2800円(税込、以下同)となっています。

●キーボードトレイを斜めに配置

 家具やインテリアを手掛けるタンスのゲンの「CYBER-GROUND 56800006」は、ロータイプのゲーミングデスク。同社の専任デザイナーがゲーマーの声をもとに構想を練り、試行錯誤の末に作り上げた製品です。

 斜めに配置されたキーボードトレイを採用しており、座椅子を深く倒した状態でも操作可能。また、小物置きを搭載しており、使わないコントローラーやCD、ソフトなどを収納できます。ヘッドフォンは横に掛けられるのですっきり収納できます。

 背面には電源タップを収納できるスペースがあり、配線もすっきり。高さは3段階で調整できるので、プレイスタイルや座布団・座椅子などに合わせて調整できます。タンスのゲンのECサイトでの価格は1万1999円となっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください