1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ウーフォスの“足の負担を軽くするサンダル”を履いてみた 柔らかいけどしっかりサポート&履いていて気持ちの良いリカバリーサンダル

Fav-Log by ITmedia / 2024年6月15日 8時15分

ウーフォスのリカバリーサンダル「OOAHH」

 「足がだるい、疲れやすい」という悩みの解決策の1つとして、靴やサンダルを替えてみてはいかがでしょうか。足への負担を軽減するために、「リカバリーサンダル」を取り入れてみるのも良いかもしれません。

 ここでは、「ウーフォス(OOFOS)」のリカバリーサンダル「OOAHH(ウーアー)」をレビューしていきます。

●ウーフォスは“活動しながら回復する” リカバリーシューズのパイオニア

 ウーフォスはリカバリーシューズのパイオニアともいえるブランドです。リカバリーと聞くと休息時に回復するようなイメージが強いですが、ウーフォスの技術は活動しながら回復するためのものです。歩きながら疲労回復を目指すということなので、より早い回復が実現できるようになっています。

 代表的なウーフォスの技術「OOfoam(ウーフォーム)」は衝撃を吸収して、足への負担を軽減するというもの。ここで紹介するリカバリーサンダル「OOAHH」にもこの技術が使われており、一般的なEVA素材のソールと比較すると衝撃を37%軽減してくれるとのことです。

●柔らかすぎないクッション性

 リカバリーサンダル「OOAHH」をチェックしていきます。クッション性に関しては、足を入れてぐっと自重をかけた瞬間は、ある程度沈むような感覚がありました。

 指で押してみても凹みます。しかし決して柔らかすぎるということはなく、反発は感じます。しかもその反発の強さがちょうど良いので、歩くときにバランスが取りやすいと思いました。

 ソール自体は反り返らせることができる柔らかさ。サンダルによっては、ソールが硬くて曲がらないこともありますが、それとは違うしなやかさがあります。そのため歩く際にも、バタバタと大きな音はしません。

●土踏まずが気持ち良い

 ウーフォスの「OOAHH」は、足裏全体もしっかりサポートしてくれるのですが、特に土踏まずの部分はグイッと押される感覚があります。

 歩くたびにこのように押される状態になるので、軽いマッサージを受けているように気持ちが良いです。

●メンテナンスも楽。そしてカラバリやサイズも豊富

 ウーフォスの「OOAHH」は素足で履くことも多いはずなので、臭いや汚れが気になりますよね。しかし洗濯機で洗うことが可能なので、メンテナンスもとても楽です(個人的に、洗濯ネットに入れた方が良さそうだと思います)。

 また国内正規販売店での購入であれば、万が一破損や不具合が生じた場合、半年間は無償で保証対応可能という点も安心感があります。

 「OOAHH」はカラーバリエーションが豊富なので、持っている服との相性を考えながら選ぶこともできます。筆者が購入したカラーは「Blush」で、パステルピンクに近い色合いです。他に「Mello」「Ice」といった淡いカラーがあります。もちろんブラックやブルー系、ベージュ系などの定番カラーもラインアップされていますよ。

 サイズは22cm~31cmまでを展開。普段23cmのものを履いている筆者は、「OOAHH」も同じ23cmをジャストサイズで履いています。

 価格は8580円(税込)と、サンダルにしては値段が高いと感じるかもしれません。しかし歩くだけでリカバリー効果があるとすれば、コスパは良いといえるのかもしれませんね。

 ウーフォスには筆者が購入したスライドタイプの他に、親指と人差し指の間に鼻緒が入るトングタイプのモデルもラインアップされているので、好みで選んでみてください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください