1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

今売れている「オリエントの腕時計」おすすめ&ランキング 手頃で上質な国産ウォッチ!【2024年6月版】

Fav-Log by ITmedia / 2024年6月19日 17時45分

出典:オリエント

 「オリエント」(Orient)は老舗の国産時計ブランドです。コスパのいいクォーツ式やアンダー5万円で楽しめる機械式腕時計などをラインアップする「オリエント」と、本格的な機械式時計ブランドの「オリエントスター」を展開し、上品で個性的なデザインのウォッチがそろっています。

 現在は、世界初のクオーツ式腕時計を開発したセイコーエプソン(当時は諏訪精工舎)が事業を展開しています。オリエントスターからは複雑な機構のメカニカルムーンフェイズ(機械式月齢時計)を送り出すなど、日本の高度な技術に基づくものづくりが光っています。

 ここでは、今売れているオリエントのウォッチを楽天市場のランキングからピックアップして紹介します。ウォッチ選びの参考にしてみてください!

 本記事は、楽天市場のメンズ腕時計ランキング(2024年6月3日~6月9日)に基づいて制作・集計しています。

●「オリエントの腕時計」おすすめ|バンビーノ 38スモールセコンドモデル

 クラシカルな雰囲気で世界的に人気の「バンビーノ 38」から、小秒針(スモールセコンド)をレイアウトした新作5モデルが6月27日に発売されます。

 トラディッショナルなフェイスやボックスガラス、ボンベダイヤルなどレトロな雰囲気はそのままに、6時位置にスモールセコンドを配置することで新たな個性を獲得。スモールセコンドに合わせて意匠バランスを見直しているほか、ケースをシェイプアップして装着性も高めています。

 ダイヤルカラーを豊富にそろえたのも新作の特徴。ブラック、シルバー、アイボリーのクラシカルな3カラーに加え、グリーン、ライトブルーというカジュアルな2色もラインアップしています。わずかな放射目の仕上げとマット塗装により、バンビーノらしい落ち着いた雰囲気に仕上げられています。

・ケースサイズ:44.0(縦)×38.4(横)×12.0(厚さ)mm

・ムーブメント:メカニカルムーブメント キャリバーF6222(自動巻き、手巻き付き、日差+25~-15秒、パワーリザーブ40時間以上、24石)

・ケース:ステンレススチール

・バンド:皮革

・ガラス:ボックス無機ガラス

・主な機能・特徴:3気圧防水、シースルーバック、日付表示

・希望小売価格(税込):各4万5100円

●「オリエントの腕時計」おすすめ|RN-AA0B02R

 1970年代に海外で人気になった「SK」を復刻したモデル。個性的なケース形状やグラデーションカラーのダイヤル、内装回転ベゼルに、今では珍しい板巻きのブレスレットまで再現しています。

 「SK」とともにダイヤルに記された「Crystal」の文字は、当時プラスチックが多かった風防にガラス(無機ガラス)を使っていることを誇ったもの。パープル系のグラデーションとゴールドを組み合わせたダイヤルがレトロな魅力を放つ1本です。

・ケースサイズ:46.0(縦)×41.7(横)×12.6(厚さ)mm

・重量:58g

・ムーブメント:機械式 キャリバーF6922(自動巻、手巻付、日差+25秒~-15秒、パワーリザーブ40時間以上、22石)

・ケース:ステンレススチール

・バンド:ステンレススチール

・ガラス:無機ガラス

・主な機能・特徴:5気圧防水、秒針停止装置、曜日・日付表示、夜光

・実売価格(税込):約2万4000円から

●オリエント売れ筋ランキング|6位~10位

10位:オリエント RN-AA0810N

9位:オリエント RN-AC0Q01B

8位:オリエント RN-AR0007S

7位:オリエント RN-AS0002S

6位:オリエント RN-AS0001B

●オリエント売れ筋ランキング|5位~1位

5位:オリエント RN-AK0801S

4位:オリエント RN-TX0203S

3位:オリエントスター RK-AW0004S

2位:オリエント WV0041TX

1位:オリエント RN-AA0B02R

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください